More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:9902

インドの現代彫刻

Venue

福岡アジア美術館

FUKUOKA ASIAN ART MUSEUM

Period

December 5 (Mon), 2005 ~ March 28 (Tue), 2006

Exhibition Outline

インドの現代彫刻 インドノゲンダイチョウコク

インド一帯では、紀元前から、仏教やジャイナ教において造寺、造像がおこなわれ、寺院を荘厳する装飾や仏像・祖師像などが彫刻されてきました。また、あらゆる社会階層に浸透したヒンドゥ教においても、グプタ朝時代(4~6世紀)には彫刻の制作が盛んになり、神々が堂内に充満するかの如く、寺院は無数の彫像で荘厳されるようになりました。
このような古来より続く宗教美術における彫刻の厚い伝統を背景に、今日のインドでも優れた彫刻家を輩出しています。そして、そのことはインドの現代美術の特色のひとつになっています。本展では、インドの現代彫刻作品を、それをめぐる絵画や写真作品と一緒に紹介します。

Organizer
福岡アジア美術館
Closing Days
毎週水曜日(水曜が休日の場合はその翌平日) 年末・年始(12月26日~1月1日)
Admission (tax included)
一般 200(150)円 高大生 150(100)円 中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金
※シルバー手帳等提示者は無料
Exhibition Website
http://faam.city.fukuoka.lg.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
092-263-1100

Access Information

福岡アジア美術館 フクオカアジアビジュツカン

FUKUOKA ASIAN ART MUSEUM

Address
〒812-0027
福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレイン7・8階
Website
http://faam.city.fukuoka.lg.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.10.22
Created Date:1999.5.12

pagetop

pagetop