More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:8549

宮入一門の刀剣

Venue

佐野美術館

sano art museum

Period

September 3 (Sat), 2005 ~ October 3 (Mon), 2005

Exhibition Outline

宮入一門の刀剣 ミヤイリイチモンノトウケン

宮入一門とは、人間国宝宮入行平刀匠(1913-1977)の師匠栗原彦三郎門下の天田昭次(人間国宝)・宮城昭守と行平の弟子たちのことです。同会は行平刀匠の子息小左衛門行平氏を会長とし、孫弟子から曾孫弟子まで30人からなります。このたびの展覧会は、それら刀工各人の最高傑作と自認する作を選んで一堂に展示しようとするものです。
現代は日本刀の用の必要性は失われましたが、美を作り出そうとする意識は強く、技術的には高度な域に達していると思われます。宮入刀匠は用の面をかなり重視して作られていましたが、その弟子たちは何を継承し、また創造を発揮しているかを顕彰し、明日への糧となれば幸いです。

Organizer
佐野美術館
Closing Days
木曜日
Admission (tax included)
一般・大学生:700円
小・中・高校生:300円
※15名以上の団体は2割引
※土曜日は小中学生無料
Exhibition Website
http://www.sanobi.or.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
総務部

Access Information

佐野美術館 サノビジュツカン

sano art museum

Address
〒411-0838
三島市中田町1-43
Website
https://www.sanobi.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.5.27
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop