More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:78580

[ブロンズギャラリー]

Sen-oku Hakukokan Museum

中国青銅器の時代 BRONZE GALLERY

太古の奇想と超絶技巧、ここに復活

Venue

泉屋博古館

SEN-OKU HAKUKO KAN

Period

2025年4月26日(土)~8月17日(日)

※下記期間はブロンズギャラリーのみ開催
6月10日(火)~ 6月20日(金)、8月5日(火)~ 8月17日(日)

Exhibition Outline

[ブロンズギャラリー] 中国青銅器の時代 チュウゴクセイドウキノジダイ

Sen-oku Hakukokan Museum BRONZE GALLERY

国の大事は祀(し)と戎(じゅう)にあり…いまから約3000年前、殷や周といった王朝が栄えた中国古代では、現代でも再現不可能なほどの高度な鋳造技術によって、さまざまな造形の青銅器が生み出されました。泉屋博古館では、世界最高峰とも称される住友コレクションを青銅器館にて展示公開してきましたが、1年間の休館を経て、このたび約半世紀ぶりのリニューアルを迎えます。最新のテクノロジーも駆使しつつ、中国青銅器の魅力をさまざまな角度からご紹介する新生ブロンズギャラリーにて、東洋美術最後の秘境をぜひお楽しみください。

Organizer
公益財団法人泉屋博古館
Sponsership and Cooperation
後援:京都市、京都市教育委員会、京都市内博物館施設連絡協議会、公益社団法人京都市観光協会、NHK京都放送局、京都新聞
Closing Days
月曜日、5月7日、7月22日、8月12日
(5月5日、7月21日、8月11日は開館)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般 1,000円(800円)、学生 600円(500円)、18歳以下無料
*学生ならびに18歳以下の方は証明書の呈示が必要です
*20名以上は( )内の団体割引料金、障がい者手帳等ご呈示の方は無料
*本展覧会の入場料で企画展もご覧いただけます。
*6/10~6/20、8/10~8/17は併設の企画展なし。
本展を一般600円(500円)、学生400円(300円)でご覧になれます。
Exhibition Website
https://sen-oku.or.jp/program/20250426_bronzegallery/[Open in new window]

Events

●ギャラリー・トーク=「中国青銅器入門」
(予約不要/定員20名/当館受付にて整理券配布)
4月29日(火・祝)、8月9日(土)午後2時-3時
[講師]=山本堯(泉屋博古館学芸員)
[会場]=ブロンズギャラリー

●トークイベント=「関西青銅器サミット2025」
(当館Webサイトにて要予約/受付開始:4月15日、午前10時)
6月14日(土)午後1時30分-3時30分
[登壇者]=海原靖子氏(白鶴美術館学芸課長)+中川あや氏(奈良国立博物館学芸部)
橋詰文之氏(和泉市久保惣記念美術館副館長)+山本堯(泉屋博古館学芸員)
[司会]=アートテラー・とに~
[会場]=当館講堂

●講演会=「住友青銅器コレクションと泉屋博古館の歩み」
(当館Webサイトにて要予約/受付開始:4月15日、午前10時)
5月3日(土)午後2時-3時
[講師]=廣川 守(泉屋博古館館長)
[会場]=当館講堂

Access Information

泉屋博古館 センオクハクコカン

SEN-OKU HAKUKO KAN

Address
〒606-8431
京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24
Website
https://www.sen-oku.or.jp/kyoto/[Open in new window]
Updated Date:2025.5.19
Created Date:2025.1.14

pagetop

pagetop