More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:78250

大山 絵美 展 OHYAMA EMI EXHIBITION

―よりどころ―

―yoridokoro―

Venue

ギャラリー白3

Gallery HAKU3

Period

2024年11月11日(月) ~ 16日(土)

Exhibition Outline

大山 絵美 展 オオヤマ エミ テン ―よりどころ―

OHYAMA EMI EXHIBITION ―yoridokoro―

大山絵美の絵の「異質さ」を感じたのはいつからだろうか。他に類型的作品を私は知らない。目に親しんだ「現代美術」とは違うポジションに位置しているのかもしれない。
一つには独特な画質にある。支持体の上に絵の具を置く、塗る、染み込ませるのが一般的な中、彼女はグロスメディウムで絵の具を溶き、重ね、重ねて遂にガラス質の画面に色彩を閉じ込める。だから絵は輝く色彩の固まりとなり、光と色彩は同質化する。光の色彩化。でもこれはメディウムの働きだけではない。彼女の色鉛筆画の中にも同じ光が見える。だとすれば、「光の色彩化」は彼女の資質そのものであり、本源的表現だと思う。
二つには描かれる形について。もし私なら、ガラス質に輝く画面だけで描くかもしれない。筆致と平面を駆使して描く画面は十分に勝算があると思う。しかし彼女は過剰に形を描く。「形はノスタルジックなもの?」と尋ねると「それはない」と即答。続けて「形に意味はなく美しいと感じるあらゆるものを描いている」と。これは衝撃的アンサーで、私が絵に意味を求めていた事を逆に知った。彼女は魅せられた全ての自然を、物を、装飾を直截に選び描いている。その豊饒さ、公平さ、喜びが絵に満ちていく。そして、ひたすらに描く。
これが大山絵美の絵画である。
この文章を、ギャラリー白の閉廊を前に書かせて頂いたことを光栄に思う。
ギャラリー白が半世紀の間、関西の現代美術の中心渦であり続けた事実に改めて敬意を表する。私はギャラリー白に対して一観覧者に過ぎないが、ギャラリー白を継承し、現代美術を愛し、作家を愛し支えてこられたことは想像に難くない。画家の一人として心から感謝する。
馬場草香(画家)

Opening Hours
11:00 ~ 19:00
(土曜17:00迄)

Access Information

ギャラリー白3 ギャラリーハク3

Gallery HAKU3

Address
〒530-0047
大阪市北区西天満4-3-3 星光ビル3F
Website
http://galleryhaku.com/[Open in new window]
General Inquiries
06-6363-0493 art@galleryhaku.com
Updated Date:2024.11.26
Created Date:2024.11.26

pagetop

pagetop