More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:77301

生誕110年

佐藤太清展 Sato Taisei:Imagery of Water

―水の心象―

Commemorating the 110th Anniversary of the Artist's Birth

Venue

奈良県立万葉文化館

Nara Prefecture Complex of Man'yo Culture

Period

令和6年5月18日(土)~7月7日(日)

Exhibition Outline

生誕110年 佐藤太清展 サトウタイセイテン ―水の心象―

Sato Taisei:Imagery of Water Commemorating the 110th Anniversary of the Artist's Birth

自然から感受したイメージを独自に解釈し、詩情豊かな世界観を創出、花鳥風景画を確立した日本画家・佐藤太清(1913~2004年)は、2023年に生誕110年、2024年に没後20年を迎えます。太清の人生は、母の胎内にいるうちに父が病没、誕生直後には母も亡くす体験から始まりました。幼少期に孤独から逃れるように野山を歩き、そこで見たものを描くひとときが絵の道に進む端緒であったと、後に太清は語っています。故郷・京都府福知山市に流れる由良川は豊かな恵みをもたらす一方、水害を発生させる暴れ川としても知られています。穏やかな自然が時に様相を変える瞬間を太清は何度も目撃したことでしょう。太清の描く絵画には、自然の美しさや生命感が込められる一方、恐怖や逃れられない死といった重層的なイメージがみられ、独自の画風が形成された礎には、幼少期からの自然との関わりが影響したと考えられています。本展は、太清が生涯にわたり描いた〝水〟に連関する作品に着目。画業70年における作品を概観しながら、水の心象表現をたどります。
また、初の試みとして、画室に遺された全絵具をサンプル化した1000色を超える色相図「太清の絵具棚より」を会場に設置。太清自身が調合した多彩なグレーに注目しつつ、画家の眼にせまる展観もみどころとなっています。

Organizer
奈良県立万葉文化館、生誕110年佐藤太清実行委員会
Closing Days
毎週月曜日(祝日の場合、翌平日休館)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時30分
(入館は午後5時まで)
Admission (tax included)
一般800円(640)、高校・大学生500円(400)、小・中学生300円(240)
※()内は20名以上の団体割引 その他割引は万葉文化館にお問い合わせください
Exhibition Website
https://www.manyo.jp/event/detail.html?id=491[Open in new window]

Events

トークショー
佐藤太清を語る
日時:5月18日(土) 14時~15時(開場13時30分) 出演者:大矢紀(日本美術院同人・評議員)、福田千惠(日展理事・日本芸術院会員)、モデレーター:安田晴美(美術史家・福知山市佐藤太清記念美術館顧問)
参加費:無料 定員:150名(先着順) 会場:奈良県立万葉文化館企画展示室 ※事前申し込み

ワークショップ
想い出の色彩を映してみよう―太清がのこした色紙を使って―
日時:6月8日(土) 14時~16時
講師:小渕暁子(イラストレーター)、安田晴美(美術史家・福知山市佐藤太清記念美術館顧問)
参加費:500円 定員:30名(応募者多数の場合は抽選) ※事前申し込み
応募締め切り:5月24日(金)
会場:奈良県立万葉文化館企画展示室

ミュージアムコンサート
太清絵画と音楽―絵画世界から生まれたファッションをまとって―
日時:6月9日(日) 14時~15時30分
出演者:諸岡由美子(チェロ)、岩崎宇紀(電子チェンバロ)
トークゲスト:小渕暁子(デザイナー)、安田晴美(美術史家・福知山市佐藤太清記念美術館顧問)
入場料:無料 その他:特別展「生誕110年 佐藤太清 水の心象」2割引き券を配布
定員:150名(先着順) 会場:奈良県立万葉文化館企画展示室 申し込み不要

担当学芸員によるギャラリートーク
日時:5月19日(日)14時頃~、5月22日(水)15時40分頃~、6月26日(水)15時40分頃~
会場:奈良県立万葉文化館日本画展示室 申し込み不要、要観覧券

Access Information

奈良県立万葉文化館 ナラケンリツマンヨウブンカカン

Nara Prefecture Complex of Man'yo Culture

Address
〒634-0103
高市郡明日香村飛鳥10
Website
https://www.manyo.jp[Open in new window]
Updated Date:2024.7.10
Created Date:2024.7.10

pagetop

pagetop