More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:77150

Seen and Unseen

リサ・ラーソン展 LISA LARSON

知られざる創造の世界-クラシックな名作とともに

Venue

岐阜県現代陶芸美術館 ギャラリーⅠ

Museum of Modern Ceramic Art, Gifu

Period

2024.06.08 SAT - 08.25 SUN

Exhibition Outline

リサ・ラーソン展 リサ・ラーソンテン 知られざる創造の世界-クラシックな名作とともに

Seen and Unseen LISA LARSON

リサ・ラーソンは、素朴で温かみのある、動物や人物をモチーフとした作品で知られるスウェーデンの陶芸家です。
1931年スウェーデンに生まれたリサ・ラーソンは、同国のグスタフスベリ磁器工房に長くデザイナーとして勤め、世界中で親しまれる数多くのプロダクトを手掛けました。1980年にフリーのデザイナーとなって以降も幅広く活動し、惜しくも今年3月に亡くなるまで、自身の工房で楽しみながら制作に向き合っていました。
本展覧会は、「Seen and Unseen」をテーマに、リサ・ラーソンのこれまで知られてこなかった創作の側面に光を当て紹介するものです。
愛らしい動物のシリーズなどおなじみの名作に加え、学生時代の作品、プロダクトと並行して制作を続けていた一点物の作品(ユニークピース)、ガラスなど異素材を用いた作品、また、互いに影響を与えた、夫である画家グンナル・ラーソンの作品など約250点の作品を紹介します。陶芸家リサ・ラーソンの知られざる創造の世界をご覧ください。

Organizer
岐阜県現代陶芸美術館
Sponsership and Cooperation
共催 中日新聞社、東海テレビ放送、TOKAI RADIO
特別協力 リサ・ラーソン・デザインAB、リアン・デザイン・ミュージアム
後援 スウェーデン大使館
協力 フィンエアー、フィンエアーカーゴ
企画 株式会社アートインプレッション、株式会社松屋
企画協力 株式会社トンカチ
Closing Days
月曜日(ただし、7月15日[月・祝]、8月12日[月・祝]は開館)、7月16日[火]、8月13日[火]
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
(入場は午後5時30分まで)
Admission (tax included)
一般1000(900)円 大学生800(700)円 高校生以下無料
*( )内は20名以下の団体料金*以下の手帳をお持ちの方および付き添いの方1名まで無料
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、特定医療費(指定難病)受給者証
Exhibition Website
https://www.cpm-gifu.jp/museum/events/event/event-8359[Open in new window]

Events

作家とみて・つくるワークショップ「いろいろやきものいいかんじ」
講師 小平健一氏(陶芸家)
日時 2024年7月20日[土]13:00ー15:30
2024年8月17日[土]13:00ー15:30(2回連続講座)
会場 岐阜県現代陶芸美術館 セラミックパークMINO 作陶館
参加費 2000円(別途要観覧券) 定員15名
要事前申込<受付開始:6月15日[土]>

当館学芸員によるギャラリートーク
日時 6月16日[日]、7月14日[日]、8月11日[日]
各日14:00ー
聴講無料(ただし要観覧券)、事前申込不要

季節のワークショップ 「動物型の蚊やりをつくろう」
講師 奥村潤子(造形作家)
日時 6月9日[日]13:30ー15:30
会場 セラミックパークMINO作陶館
参加費 1500円 定員16名
要事前申込<受付開始:5月1日[水]>

こどもむかデー
7月27日[土]・28日[日]
この日の展示室はおしゃべりウェルカム!
また、一息ついていただけるキッズルームを美術館内に設置します。小さなお子さんのご来館をお待ちしています。
*通常開館日の展示室内での会話を制限するものではありません。

この他にも会期中さまざまな催事を予定しています。
詳細や各イベントの申込方法については当館ウェブサイトをご確認ください。

Access Information

岐阜県現代陶芸美術館 ギフケンゲンダイトウゲイビジュツカン

Museum of Modern Ceramic Art, Gifu

Address
〒507-0801
多治見市東町4-2-5 (セラミックパークMINO内)
Website
https://www.cpm-gifu.jp/museum[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2024.6.26

pagetop

pagetop