More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:76327

青山悟 刺繍少年フォーエバー SATORU AOYAMA A Boy who Sews Forever

Do you believe in ‘Forever'?

永遠なんてあるのでしょうか

Venue

目黒区美術館

MEGURO MUSEUM OF ART, TOKYO

Period

2024年4月20日(土)-6月9日(日)

Exhibition Outline

青山悟 刺繍少年フォーエバー アオヤマサトル シシュウショウネンフォーエバー

SATORU AOYAMA A Boy who Sews Forever Do you believe in ‘Forever'?

「永遠なんてあるのでしょうか」。
この言葉は、青山悟が近年取り組んでいるテーマ、時代とともに社会から姿を消そうとしている様々な「消えゆくもの」への問い かけのメッセージです。
青山は、目黒区出身の現代美術作家です。彼は、刺繍というおよそ美術作品の制作のために用いる技法とは程遠い手段で作品を制作しています。手仕事としての刺繍が、ミシンという工業機械に取って代わられることには、現代社会における労働や資本主義の問題が示唆されると同時に、ミシンで大量生産される製品と美術作品の違いとは何かという問題も示されています。さらに青山の作品は、刺繍は女性がするものという伝統的な男女の役割に対しての問題も浮かび上がらせます。50代の青山の展覧会名のサブタイトルが「刺繍少年」となっていることには、ジェンダー、エイジズム(年齢差別)の問題も暗示されています。青山は、刻一刻と変化する私たちの生きる社会が抱える様々な問題に対し、常に敏感に反応し、ミシン針でチクリと風刺をきかせます。この度は、目黒区内の青山の出身校を描写した初期の作品から新作までを展示します。

Organizer
(公財)目黒区芸術文化振興財団 目黒区美術館
Sponsership and Cooperation
協力 ミヅマアートギャラリー
協賛 (公財)北野生涯教育振興会
Closing Days
月曜休館(4月29日、5月6日は開館/4月30日、5月7日は休館)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
(入館は午後5時30分まで)
Admission (tax included)
一般 900(700)円、大高生、65歳以上 700(550)円、中学生以下無料
*障がいのある方とその付添者1名は無料、( )内は20名以上の団体料金
*目黒区在住、在勤、在学の方は受付で証明書類をご提示頂くと団体料金になります(他の割引との併用はできません)
Exhibition Website
https://mmat.jp/exhibition/archive/2024/20240420-427.html[Open in new window]

Events

●アーティストトーク
本展の出品作家である青山悟が、展覧会会期中の下記の日時に、自作について語ったり、ミシンによる実演を行います。
日時:5月3日(金・祝)/6月2日(日)
いずれの日も午後2時-3時
場所:目黒区美術館 1階ワークショップ室
参加方法:当日先着順
定員:20名程度

●トークイベント 「社会の襞(ひだ)に糸を通す」
社会学、文化政策研究を専門とする講師をお招きし、本展出品作家を聞き手に、お話し頂きます。
日時:5月6日(月・祝)午後2時-3時30分
講師:小泉元宏(立教大学社会学部 教授)
聞き手:青山悟(本展出品作家)
場所:目黒区美術館 1階ワークショップ室
参加方法:当日先着順
定員:50名程度

●大人のための美術カフェ
本展の出品作家の青山悟と担当学芸員が、展覧会開催までの経緯などについて、対談します。
日時:5月19日(日)午後2時-3時
場所:目黒区美術館 1階ワークショップ室
参加方法:当日先着順
定員:20名程度

※いずれの催事も、参加には当日有効の展覧会観覧券が必要です。

Access Information

目黒区美術館 メグロクビジュツカン

MEGURO MUSEUM OF ART, TOKYO

Address
〒153-0063
目黒区目黒2-4-36 目黒区民センター内
Website
https://www.mmat.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.4.17
Created Date:2024.4.17

pagetop

pagetop