More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:76205

コレクション展Ⅲ

再発見!日本画の魅力-画家たちが描いた自然と人‐

小特集:山中雪人と水谷愛子~夫婦で歩んだ日本画人生~

Venue

呉市立美術館

KURE MUNICIPAL MUSEUM OF ART

Period

2024年2月17日(土)~4月14日(日)

Exhibition Outline

コレクション展Ⅲ 再発見!日本画の魅力-画家たちが描いた自然と人‐ サイハッケン!ニホンガノミリョク-ガカタチガカイタシゼントヒト- 小特集:山中雪人と水谷愛子~夫婦で歩んだ日本画人生~

明治以降、「日本画」は洋画に対置する新たな近代絵画として位置づけられ、独自の発展を遂げてきました。時代や生活様式の変化とともに、主題や技法、素材も変容し、今日では多様で個性的な表現が展開されています。しかし、日本美術に古くからある山水画や花鳥画、そして美人画、肖像画、歴史画などには、「自然」と「人」という普遍的なモチーフが描かれており、近代以降の画家たちも、伝統と革新のはざまの中で、これらの新しい表現に挑んできました。
本展では、当館所蔵の日本画における自然描写と人物表現に焦点を当て、描かれた題材や画家の視点を紐解きつつ、時代を越えて息づく日本画の魅力を紹介します。
また、呉市出身の日本画家・其阿弥林土のアトリエの遺品から発見された大下図2点を、本画とともに初公開 し、日本画の創作過程や画家の試行錯誤の痕跡を紹介します。
併設では、夫婦で初めて院展同人となった広島県出身の日本画家・山中雪人と水谷愛子の作品を特集展示します。
この機会に当館の日本画コレクションの新たな魅力を再発見していただけましたら幸いです。

Exhibition Website
https://www.kure-bi.jp/?cn=100885[Open in new window]

Events

※申込不要、当日の入館料が必要です。

◆館長講座「日本画の基礎知識」
その①:2月24日(土)
その②:3月2日(土)
時間:各日13:30~15:00
講師:呉市立美術館長 横山勝彦
定員:30名(先着順)
※入館チケット1枚で全2回参加できます。

◆学芸員によるギャラリートーク
日時:2月18日(日)、3月10日(日)、3月24日(日)
各日11:00~(約30分)

Access Information

呉市立美術館 クレシビジュツカン

KURE MUNICIPAL MUSEUM OF ART

Address
〒737-0028
呉市幸町入船山公園内
Website
https://www.kure-bi.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.4.10
Created Date:2024.4.10

pagetop

pagetop