More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:75721

生誕120年

安井仲治 僕の大切な写真 Yasui Nakaji 1903-1942:Photographs

美しきものは、じつに随所にある。

Venue

東京ステーションギャラリー

TOKYO STATION GALLERY

Period

2024 2.23(金)(祝)→4.14(日)

*都合により開催内容が変更になる場合があります

Exhibition Outline

生誕120年 安井仲治 僕の大切な写真 ヤスイナカジ ボクノタイセツナシャシン

Yasui Nakaji 1903-1942:Photographs

日本写真史において傑出した存在として知られる安井仲治(1903-1942)の20年ぶりとなる回顧展を開催します。大正・昭和戦前期の日本の写真は、アマチュア写真家たちの旺盛な探求によって豊かな芸術表現として成熟していきました。この時期を牽引した写真家の代表格が安井仲治です。安井は38歳で病没するまでの約20年という短い写歴のあいだに驚くほど多彩な仕事を発表しました。戦前日本写真界のフロントラインをひた走った安井の作品は、同時代の写真家をはじめ土門拳や森山大道など、後世に活躍した写真家や評論家・写真史家からも掛け値なしの称賛を得ています。
本展では200点以上の作品を通じて安井仲治の全貌を回顧します。戦災を免れたヴィンテージプリント約140点、ネガやコンタクトプリントの調査に基づいて制作されたモダンプリント約60点のほか、さまざまな資料を展示。安井の活動を実証的に跡付け、写真の可能性を切りひらいた偉大な作家の仕事を、およそ100年の時を超えて現代によみがえらせます。
18歳で関西の名門・浪華写真俱楽部に入会した安井は、写真家としてまたたく間に頭角を現し、先進的な作品で日本全国にその名が知られる存在になりました。欧米の先進的な写真表現や理論をいちはやく受容し理解した安井は、それらを換骨奪胎することで新しい表現を次々に生み出していったのです。しかし、当時の写真界で安井が傑出した理由はそれだけではありません。独自の被写体を見出す感性こそ、余人をもって代えがたい安井の魅力だと言えるでしょう。混沌とした世界の一隅にカメラを向け、そこに隠された美を抽出する安井の卓越したセンスは、日本全国のアマチュア写真家たちから高い評価を受けました。

Organizer
東京ステーションギャラリー[公益財団法人東日本鉄道文化財団]、共同通信社
Sponsership and Cooperation
|協力|銀遊堂、PGI、株式会社アフロ |協賛|T&D保険グループ |助成|公益財団法人ポーラ美術振興財団
Closing Days
月曜日(4/8は開館)
Opening Hours
10時 ~ 18時
(金曜日は20時まで)*入館は閉館30分前まで
Admission (tax included)
一般 1,300(1,100)円
高校・大学生 1,100(900)円
中学生以下無料
*( )内は前売料金[1/15~2/22オンラインチケットで販売]*障がい者手帳等持参の方は100円引き(介添者1名は無料)*チケット販売=オンラインチケットwww.e-tix.jp/ejrcf_gallery/(前売券・当日券)、当館1階入口(当日券)
Exhibition Website
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202402_yasui.html[Open in new window]

Events

*最新情報や関連イベント(1月に告知予定)は美術館ウェブサイトでご案内します

Access Information

東京ステーションギャラリー トウキョウステーションギャラリー

TOKYO STATION GALLERY

Address
〒100-0005
千代田区丸の内1-9-1
Website
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/[Open in new window]
Updated Date:2024.2.14
Created Date:2024.2.14

pagetop

pagetop