More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:75494

須藤玲子:NUNOの布づくり Sudo Reiko: Mak!ng NUNO Textiles

Venue

水戸芸術館 現代美術ギャラリー、広場

ART TOWER MITO CONTEMPORARY ART CENTER

Period

2024年2月17日(土)~5月6日(月・振休)

Exhibition Outline

須藤玲子:NUNOの布づくり スドウレイコ:NUNOノヌノヅクリ

Sudo Reiko: Mak!ng NUNO Textiles

テキスタイルデザイナー須藤玲子と、須藤が率いるテキスタイルデザイン・スタジオ「NUNO」の活動を紹介します。日本の伝統的な染織技術と現代の先端技術を組み合わせ、従来にない素材をテキスタイルに取り入れ、また産業の持続可能性にも目を向けるなど、テキスタイルデザインの分野において、NUNOは世界の第一線を走り続けてきました。本展では、日本各地の職人、工場との協働作業や、素材の可能性を広げるその取り組みについて、普段は見ることのできない布づくりの舞台裏を豊富な資料やマルチメディア・インスタレーションで展観します。NUNOの活動を包括的に伝える展示内容に加え、当館の空間を活かした大型インスタレーションを展開し、見る人の楽しい気持ちや好奇心をくすぐる、テキスタイルのもつ多彩な可能性に注目します。
本展「須藤玲子:NUNOの布づくり」は、2019年に香港のCHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)で企画・開催され、その後ヨーロッパ各地を巡回しました。日本国内では丸亀市猪熊弦一郎現代美術館に次いで、須藤とゆかりのある茨城県の水戸芸術館現代美術ギャラリーへと巡回します。

Organizer
公益財団法人水戸市芸術振興財団
Sponsership and Cooperation
企画協力:CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、Japan House London
後援:株式会社アダストリア
協賛:木内酒造株式会社
協力:サントリーホールディングス株式会社
企画:高橋瑞木(CHAT館長兼チーフキュレーター)
会場構成:たしろまさふみ
アーティスティック・ディレクション:齋藤精一(パノラマティクス主宰)
企画担当:後藤桜子(水戸芸術館現代美術センター学芸員)
Closing Days
月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
(入場は17:30まで)
Admission (tax included)
一般900円、団体(20名以上)700円
高校生以下/70歳以上、障害者手帳などをお持ちの方と付き添いの方1名は無料
※学生証、年齢のわかる身分証明書が必要です
◎一年間有効フリーパス→「年間パス」2,000円
◎学生とシニアための特別割引デー「First Friday」→学生証をお持ちの方と65歳~69歳の方は、毎月第一金曜日(3月1日、4月5日、5月3日)100円
Exhibition Website
https://www.arttowermito.or.jp/gallery/lineup/article_5252.html[Open in new window]

Events

【関連プログラム】
■オープニング・トーク
日時:2月17日(土)13:30~15:00(開場13:00)
講師:須藤玲子(出品作家)、高橋瑞木(CHAT館長兼チーフキュレーター)
定員:100名(先着順)
会場:水戸市民会館大会議室

■NUNO・アット・ハート♡ ※要申込
NUNOのテキスタイルを使って、持参したシャツに胸ポケットやワンポイントをつけるワークショップ。日々身に着けるものにお気に入りの布を取り入れてみませんか。
日時:3月9日(土)11:00~/15:00~
会場:現代美術ギャラリー ワークショップ室
定員・対象:各回先着20名、小学生以上

■つぎつぎ布ワークショップ ※要申込
出品作家の須藤玲子さんによるワークショップ。作家本人によるギャラリートークの後、NUNOの布を使ってオリジナルのスカーフや風呂敷を作ります。
日時:4月20日(土)11:00~15:00
会場:現代美術ギャラリー ワークショップ室
講師:須藤玲子
定員・対象:各回30名、どなたでも(4月1日申込〆切。申込多数の場合は抽選。)

■1/5こいのぼりをつくろう ※要申込
空間に動きをもたらすNUNOの「こいのぼり」。
こどもの日にちなんで、NUNOの布をつかった1/5ミニチュアこいのぼり(40cm程度)を作ります。
日程:4月28日(日)
会場:現代美術ギャラリー ワークショップ室
定員・対象:10名、小学生以上(4月1日申込〆切。申込多数の場合は抽選。)

■担当学芸員によるギャラリーツアー
少人数にむけて、本展担当学芸員がツアー形式で展覧会を解説します。
日時:3月17日(日)、4月14日(日)14:30~(約60分)
会場:現代美術ギャラリー

■ウィークエンド・ギャラリートーク
市民ボランティアCACギャラリートーカーと一緒に対話をしながら展覧会を鑑賞します。それぞれの見方や感じ方を共有し、作品を味わいましょう。
日時:3月2日(土)より毎週土曜日14:30~(約40分)
※但し、予告なく中止となる場合がございます。
会場:現代美術ギャラリー

要申込のプログラムは2月17日(土)から申込開始。各種プログラムの参加費・申込方法等は当館ウェブサイト等でお知らせいたします。https://www.arttowermito.or.jp/
小学校2年生以下の参加は保護者が同伴してください。
その他、会場内でNUNOのテキスタイルを用いた触れるおもちゃの貸し出しやワークシートの配布など、展覧会をいっそう楽しめる工夫をご用意しています。

Access Information

水戸芸術館 ミトゲイジュツカンゲンダイビジュツセンター

ART TOWER MITO CONTEMPORARY ART CENTER

Address
〒310-0063
水戸市五軒町1-6-8
Website
https://www.arttowermito.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.1.24
Created Date:2024.1.24

pagetop

pagetop