More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:75486

絵筆がとらえる真実 レンズでさぐる世界 The Truth Captured by the Paintbrush, The World Explored through the Lens

―絵画と写真 表現の探求―

- Searching for the Own Expression: Painting and Photography

Venue

笠間日動美術館

Kasama Nichido Museum of Art

Period

2024 1.2|Tue| → 3.10|Sun|

Exhibition Outline

絵筆がとらえる真実 レンズでさぐる世界 エフデガトラエルシンジツ レンズデサグルセカイ ―絵画と写真 表現の探求―

The Truth Captured by the Paintbrush, The World Explored through the Lens - Searching for the Own Expression: Painting and Photography

高橋由一は、西洋画の迫真性を多くの日本人に伝えるために身近な「鮭」というモチーフを選び、鱗の一枚一枚まで写し取るかのように描写しました。現代においても、森本草介や小木曽誠、陶山充らは写実を追求して精密な絵画を生み出しています。由一の没後130年にあたり、本展では彼ら写実の画家たちはじめ、アーティストによるオリジナルな表現の探求に着目します。サルバドール・ダリは対象をリアルに捉えながら超現実世界を表し、ポップアートを代表する画家、ロイ・リキテンスタインは漫画の一コマを拡大して印刷インクのドットまで描出しました。また、写真を利用して新たな可能性を模索するアーティスト、ヴィック・ムニーズらの作品とともに、広告写真を中心に活躍している海老原豊、テレビ番組に携わりドローン映像でも注目される小曽納久男らの写真を紹介します。

Sponsership and Cooperation
後援|茨城県/茨城県教育委員会/笠間市/笠間市教育委員会/茨城放送/朝日新聞水戸総局/茨城新聞社/共同通信社水戸支局/産経新聞水戸支局/東京新聞水戸支局/毎日新聞社水戸支局/読売新聞水戸支局/東日本旅客鉄道株式会社水戸支社
Closing Days
毎週月曜日(但し1月8日、2月12日は開館。翌日休館)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
(入館受付は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
大人 1300円/65歳以上 1000円/大学・高校生 900円/中学 300 円/小学生 無料
20名以上の団体は各200円割引/障害者手帳をお持ちの方、その同伴者1名は各半額割引
Exhibition Website
http://www.nichido-museum.or.jp/exhibition.html[Open in new window]

Events

ギャラリートーク
参加費:無料(要入館料)
会場:企画展示館
1月6日(土)、2月10日(土)
各回14時~(30分程度)
※各イベントの日時などは都合により変更となる場合がございます。何卒ご了承くださいませ。

Access Information

笠間日動美術館 カサマニチドウビジュツカン

Kasama Nichido Museum of Art

Address
〒309-1611
笠間市笠間978-4
Website
http://www.nichido-museum.or.jp[Open in new window]
Updated Date:2024.1.24
Created Date:2024.1.24

pagetop

pagetop