More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:7531

愛の手紙展

文学者の様々な愛のかたち

Venue

いわき市立草野心平記念文学館

Kusano Shinpei Memorial Literature,Iwaki City

Period

October 9 (Sat), 2004 ~ December 12 (Sun), 2004

Exhibition Outline

愛の手紙展 アイノテガミテン 文学者の様々な愛のかたち

文学者の手紙は、作品と違い公表することを前提に書かれていないので、人柄や人格がより鮮明に表れます。とくに妻や家族に宛てた手紙は、その人の肉声を聞くがごとく、直に向き合うかのような気持ちにさせます。
妻に対する「あるいは優しく、あるいは心遣いのこまやかな、あるいは葛藤をともなった心情のすがた」、家族に対する「肉親に宛てられたものでしかみられないような、機微にふれ、赤裸々に事実をあきらかにし、あるいは血肉のつながりの強さを教えられる」、愛にあふれた様々な表現がそこにはあります。
本企画展では、「妻へ」では福地桜痴、二葉亭四迷、夏目漱石、有島武郎、大町桂月、芥川龍之介、室生犀星、高見順、加藤道夫、川口松太郎、「家族へ」では森静男、池辺三山、樋口虎之助、萩原朔太郎、石川啄木、岡本かの子、与謝野寛・晶子、里見弴、有島武郎、平戸廉吉、芥川龍之介、長谷川時雨たちの手紙と自筆原稿・愛用品などを紹介します。

Organizer
いわき市立草野心平記念文学館
Closing Days
月曜日(10月11日は開館)、10月12日
Admission (tax included)
一般420(330)円、高・高専・大生310(250)円、小・中生150(120)円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※65歳以上の方、障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方無料
Exhibition Website
http://www.k-shimpei.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
TEL 0246(83)0005 FAX 0246(83)2939

Access Information

いわき市立草野心平記念文学館 イワキシリツクサノシンペイキネンブンガクカン

Kusano Shinpei Memorial Literature,Iwaki City

Address
〒979-3122
いわき市小川町高萩字下夕道1-39
Updated Date:2011.1.14
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop