More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:75005

第94回企画展「くらしの道具―今昔モノがたり―」 94th Feature Exhibition Folk implements of all times and places

Venue

天理大学附属 天理参考館 3階企画展示室

Tenri University Sankokan Museum

Period

2024/1/17WED▶3/4MON

Exhibition Outline

第94回企画展「くらしの道具―今昔モノがたり―」 ダイ94カイキカクテン「クラシノドウグーコンジャクモノガタリー」

94th Feature Exhibition Folk implements of all times and places

日本のくらしのなかで使われてきた道具は、時代の営みを反映して、さまざまな変化を遂げてきました。長い時間を経て受け継がれてきた道具を観察すると、モノを大切にする思いや、モノに込められた先人たちの知恵と工夫を感じ取ることができます。それらが遙か昔に生まれ、伝来したときはどんなモノだったのか。同じモノが他の国でも同じ使われ方をするのか。地域の広がりを経糸に、時代の流れを緯糸に、紡ぎ出す広大な『今昔モノがたり』を、読み解いていただきます。

Organizer
天理大学附属 天理参考館
Sponsership and Cooperation
後援/天理市、天理市教育委員会、歴史街道推進協議会
協力/近畿民具学会、天理大学附属天理図書館 、天理大学文学部歴史文化学科
Closing Days
毎週火曜日
Opening Hours
9時30分 ~ 16時30分
(入館は16時まで)
Admission (tax included)
大人500円、団体(20名以上)400円、小・中・高生300 円(学校団体の見学は無料、事前申込が必要)
※障がい者とその介護者1名は無料。受付カウンターに障がい者手帳等またはミライロ ID をご提示ください。
Exhibition Website
https://www.sankokan.jp/news_and_information/ex_sp/sp094.html[Open in new window]

Events

■ムセイオンバトル
-参考館のイチ推しはコレだ!-
1月 18 日(木) 13:15 ~14:15
天理大学の教員、専攻の学生、学芸員がそれぞれ本展イチ推しの資料を熱く語ります!
当日観覧の皆様に投票いただき、最高得票数の資料に投票した方のなかから1名様に館のグッズをお渡しします。
出演:齊藤 純(天理大学教授)、天理大学文学部歴史文化学科学生、幡鎌 真理(当館学芸員) 他
会場:当館企画展示室

■トーク・サンコーカン(当館学芸員による講演会)
13:30 ~15:00 会場:当館研修室 定員:100 名 (当日先着順)
1月 24 日(水) 講師:幡鎌 真理 「くらしの道具 古今東西モノがたり -SDGs な生活実践-」
2月 22 日(木) 講師:梅谷 昭範 「道具にみる龍とドラゴンの東西比較文化」

■ワークショップ「わらの亀づくり」
2月 10 日(土) 講師:佐々木久育 元当館学芸員
13:30 ~15:30
会場:当館研修室 定員:10 名 参加費:600 円(入館料・資料代・保険代含)

■ギャラリートーク 「#むかしの道具を知ってる会」全6回 いずれも月曜日 (マンデートーク)
1月22日 「ちゃぶ台と平等」
1月29日 「“鍋道”ではなく“庖丁道”のワケ」
2月5日 「おひとりさまの温もり」
2月19日 「木の恵みがはぐくむ道具」
2月26日 「『舌切り雀』のおばあさんの言い分」
3月4日 「コロンブスの交換」
13:15 ~13:35 講師:幡鎌真理 当館学芸員 会場:当館企画展示室

■寒の味噌づくりを見てみよう
2月 3 日(土) 講師:渡辺百代 当館職員
13:30 ~15:00 会場:当館2階ホール
※時間内随時見学可能、試食や持ち帰りはありません

Access Information

天理大学附属 天理参考館 テンリダイガクフゾクテンリサンコウカン

Tenri University Sankokan Museum

Address
〒632-8540
天理市守目堂町250
Website
https://www.sankokan.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.2.14
Created Date:2023.11.8

pagetop

pagetop