More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:74944

特別展

Special Exhibition

雪舟伝説 THE LEGEND OF SESSHŪ

―「画聖(カリスマ)」の誕生―

Birth of a Master Painter

等伯・探幽・光琳・若冲・蕭白・応拳…
みんなの憧れ、みんなのお手本。

Venue

京都国立博物館 平成知新館

Kyoto National Museum

Period

2024年4月13日(土)―5月26日(日)
前期:4月13日(土)~5月6日(月・休)
後期:5月8日(水)~5月26日(日)

前期:4月13日(土)~5月6日(月・休)
後期:5月8日(水)~5月26日(日)
※会期等は諸事情により変更する場合があります。ご来館の際は、京都国立博物館ウェブサイトや展覧会公式サイト等で最新情報をご確認ください。

Exhibition Outline

特別展 雪舟伝説 セッシュウデンセツ ―「画聖(カリスマ)」の誕生―

Special Exhibition THE LEGEND OF SESSHŪ Birth of a Master Painter

※「雪舟展」ではありません!
日本で雪舟ほどよく知られた画家はいないでしょう。雪舟は六件もの作品が国宝に指定されており、間違いなく日本美術史を代表する画家の一人です。
では、なぜ雪舟はこれほど高く評価されているのでしょうか。それは、単純に作品が優れているという理由だけによるのではありません。雪舟とその作品に対し、歴史的に積み重ねられてきた評価の上に、今日の高い評価があるのです。
本展では、主に近世における雪舟受容をたどることで、「画聖」と仰がれる雪舟への評価がいかにして形成されてきたのかを考えます。桃山時代の雲谷派や長谷川派、江戸時代の狩野派だけではなく、実にさまざまな画家たちが雪舟を慕い、その作品に学びながら、新しい絵画世界を切り開いていきました。その多様な雪舟受容を通して、「画聖」雪舟誕生の過程を明らかにすることを目指します。

Organizer
京都国立博物館、日本経済新聞社、テレビ大阪、京都新聞
Sponsership and Cooperation
協賛=岩谷産業、特定社会福祉法人暁会、NISSHA
後援=FM大阪、エフエム京都
Closing Days
月曜日 ※ただし、4月29日(月・祝)、5月6日(月・休)は開館、5月7日(火)休館
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時30分
*入館は閉館30分前まで
Admission (tax included)
一般 当日1800円 前売・団体1600円
大学生 当日1200円 前売・団体1000円
高校生 当日700円 前売・団体500円
※団体は20名以上。
※中学生以下、障害者手帳等をご提示の方とその介護者1名は無料です(要証明)。
※大学生・高校生の方は学生証をご提示ください。
※キャンパスメンバーズ(教職員を含む)は、学生証または教職員証をご提示いただくと、各種当日料金より500円引きとなります(当日南門チケット売場のみの販売)。
※前売券は2024年2月13日(火)から4月12日(金)までの期間限定販売。

[チケットの主な販売先]
①公式オンラインチケット(展覧会公式サイト)、②チケットぴあ(Pコード:686-795)、③ローソンチケット(Lコード:56172)、④セブンチケット(セブンコード:103-980)、⑤イープラス、CNプレイガイド、楽天チケット、主要コンビニエンスストア他。詳しくは展覧会公式サイトをご覧ください。チケット購入時に手数料がかかる場合があります。

[オリジナルグッズ付き前売券]
SHUKA・種菓子付きセット券
[限定200セット] 2,500円(税込・一般のみ)
京都・SHUKAの種菓子、定番3種(瑞穂大納言小豆、ピスタチオ、カシューナッツ)を本展オリジナルパッケージで前売券とセットで販売します。
〔販売期間:2024年2月13日~4月12日〕
※公式オンラインチケット(展覧会公式サイト)のみでの販売です。
※なくなり次第、販売を終了します。
※グッズは会期中、会場特設ショップにてお引き換えください。
※グッズ付きチケットに残数が出た場合は、会場特設ショップにてグッズのみ販売します(会場販売価格:1,188円・税込)※デザインが変更になる場合があります。
Exhibit Replacement
※会期中、一部の作品は右記以外にも展示替を行います。
Exhibition Website
https://sesshu2024.exhn.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
075-525-2473(テレホンサービス)

Events

記念講演会
第1回4月13日(土)
誰が雪舟を画聖にして来た(いる)のか?
講師:福島 恒徳氏(花園大学 文学部教授)

第2回4月20日(土)
どうして雪舟!?
講師:綿田 稔氏(文化庁 主任文化財調査官)

第3回4月27日(土)
浮世絵に流れる雪舟DNA
講師:樋口 一貴氏(十文字学園女子大学 教育人文学部 教授)

第4回5月11日(土)
雪舟伝説前史-戦国社会における雪舟流
講師:森 道彦(京都国立博物館 研究員)

第5回5月18日(土)
雪舟的なもののゆくえ
講師:福士 雄也(京都国立博物館 主任研究員)
◎会場:平成知新館 講堂(地下1階)
◎時間:午後1時30分~午後3時
※いずれも先着200名。当日午前9時より平成知新館1階インフォメーションにてお一人様1枚ずつ整理券を配布。
聴講無料(本展覧会の当日観覧券が必要)。

[展覧会オリジナルグッズ]
一澤信三郎帆布・手さげかばん
[限定50個]11,000円(税込)
京都東山にある帆布製手作りかばんの老舗・一澤信三郎帆布と本展がコラボ!雪舟の国宝「秋冬山水図」をモチーフにしたオリジナルデザインです。
※会場特設ショップのみでの販売です。
※なくなり次第、販売を終了します。
※ご購入はお一人様1個まで。※販売の詳細は展覧会公式サイトまで。
※デザインが変更になる場合があります。

Access Information

京都国立博物館 キョウトコクリツハクブツカン

Kyoto National Museum

Address
〒605-0931
京都市東山区茶屋町527
Website
https://www.kyohaku.go.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.2.28
Created Date:2023.11.1

pagetop

pagetop