More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:74818

蝶光る八月いまもネガの街 一原有徳と戦争体験

Venue

市立小樽美術館 一原有徳記念ホール

Otaru City Museum of Art

Period

8.26Sat.~2024.2.12Mon.

Exhibition Outline

蝶光る八月いまもネガの街 一原有徳と戦争体験 チョウヒカルハチガツイマモネガノマチ イチハラアリノリトセンソウタイケン

一原有徳(1910-2010)は、徳島県に生まれ幼いとき両親と渡道。その後は小樽を離れることなく2010年に100歳の生涯を終えた国際的な版画家の一人です。
一原にとって、30代のころは暗い戦争の時代でした。自身も34歳のときに軍隊に配属されています。一原は、後年に自作について、「私らの年齢の人は悲壮感の影響が強いといえる中で、なぜといいますと、刑期なき牢獄と思わせられた軍隊生活の中に生まれたものです」と回想します。「美術に対して確固たる世界観はない」と明言し、特定のモチーフに見られることを拒否し続けた一原が、唯一自作への影響を認めたのが戦争体験でした。
多くの評論家が、腐蝕版がおりなす有機的なマチエールや、一見冷たく、非現実的な一原の世界に、戦争体験のイメージを見出していました。しかし、一原自身は制作過程について、「イメージなど介在しない実験的産物」であると断言しています。
本展では、一原自身の戦争体験に対する言葉と共に、それらに重ね合わせられてきた作品を展示します。また、同時代に活躍し、戦争体験が画業に影響を与えた画家たちの作品も展示します。

Closing Days
毎週月曜日(10月9日、1月8日、2月12日を除く)、年末年始(12月29日~1月3日)、9月18-27日、10月10-11日、17-20日、11月6-7日、24日、1月4-5日、9-10日
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
同時開催の特別展によって価格が変動します。
〇8月25日~9月17日(特別展Ⅱ期間)10月21日~12月28日(特別展Ⅲ期間)一般600円(480円)、高校生・市内70歳以上300円(240円)
〇9月28日~10月15日(文化祭期間)一般300円(240円)、高校生・市内70歳以上150円(120円)
〇1月6日~2月12日(特別展Ⅳ期間)一般500円(400円)、高校生・市内70歳以上250円(200円)
※()内は20名以上の団体料金。2階企画展示室・1階中村善策記念ホール共通
Exhibition Website
https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2023072900014/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
教育委員会教育部 市立小樽美術館
住所:〒047-0031 小樽市色内1丁目9番5号
TEL:0134-34-0035
FAX:0134-32-2388
E-Mailbungaku-kan@city.otaru.lg.jp

Access Information

市立小樽美術館 シリツオタルビジュツカン

Otaru City Museum of Art

Address
〒047-0031
小樽市色内1-9-5
Website
https://www.city.otaru.lg.jp/categories/bunya/shisetsu/bunka_kanko/bijyutsukan/[Open in new window]
Updated Date:2023.10.18
Created Date:2023.10.18

pagetop

pagetop