More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:74627

開館25周年記念|生誕120年|没後60年

小津安二郎の審美眼

-OZU ART-

Venue

茅ヶ崎市美術館

CHIGASAKI CITY MUSEUM OF ART

Period

2023.9.3 sun. ―11.9 thu.

Exhibition Outline

開館25周年記念|生誕120年|没後60年 小津安二郎の審美眼 オヅヤスジロウノシンビガン -OZU ART-

芸術のことは自分に従う

日本を代表する小津安二郎(1903-1963)は、茅ヶ崎との関わりが深い映画監督です。一部の映画では撮影ロケ地にもなりました。代表作である『晩春』『麦秋』『東京物語』は全て小津が定宿とした「茅ヶ崎館」で、脚本家の野田高梧(1893-1968)と共同執筆したことでも知られています。
本展では、映画に関する資料や小道具、旧蔵品や直筆資料などから、映画や私生活から垣間見る小津の美意識に注目します。セットの配置や構図、小道具の形状、カラー映画では色彩にもこだわり抜くほか、自ら筆をとり、遊び心あふれる絵画も残しています。小津の高い美意識をうかがい知るとともに、それらに裏付けられた映画作品を通じて何を伝えようとしていたのかを探ります。

Organizer
公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
Sponsership and Cooperation
助成=公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団
企画協力=築山秀夫
特別協力=オフィス小津、松竹株式会社、茅ヶ崎館五代目森浩章
Closing Days
月曜日(ただし9月18日、10月9日は開館)、9月19日(火)、10月10日(火)
Opening Hours
10時 ~ 17時
(入館は16時30分まで)
Admission (tax included)
一般800(700)円 大学生600(500)円 市内在住65歳以上400(300)円
高校生以下、障がい者およびその介護者は無料
( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
https://www.chigasaki-museum.jp/exhibition/7500/[Open in new window]

Events

講演会
①「小津映画と美術考撰」
講師:小川稔(当館館長)
日時:9月17日(日)14:00~15:00
会場:美術館エントランスホール
席数:約50席(申込不要)
料金:無料

②「映画に見る小津監督の美意識」
講師:築山秀夫(長野県立大学グローバルマネジメント学部同学科長・教授、全国小津安二郎ネットワーク副会長/本展企画協力)
日時:10月7日(土)14:00~15:00
会場:美術館エントランスホール
席数:約50席(申込不要)
料金:無料

ゲストトーク
「小津監督の足跡を茅ヶ崎で辿る」
講師:森浩章(茅ヶ崎館五代目当主)×小川稔(当館館長)
日時:9月30日(土)14:00~(約50分)
会場:美術館展示室
料金:無料(申込不要/要観覧券)

映画上映会
『麦秋』
日時:11月4日(土)14:00~(13:30より開場)
会場:茅ヶ崎市文化会館
定員:50名(申込制/先着順)
料金:無料
上映後、作品について解説します。(約15分)

ギャラリートーク
日時:9月18日(月・祝)、10月21日(土) 各日14:00~(約40分)
会場:美術館展示室
担当:小澤由季(当館学芸員)
料金:無料(申込不要/要観覧券)

「申込制のイベント」は9月3日(日)10:00より、電話または美術館受付にて開館時間内にお申込みください。定員に達し次第受付を終了します。

◎先生のための文化芸術プログラムも実施します。詳細、最新情報は当館ウェブサイトをご覧ください。

Access Information

茅ヶ崎市美術館 チガサキシビジュツカン

CHIGASAKI CITY MUSEUM OF ART

Address
〒253-0053
茅ケ崎市東海岸北1-4-45
Website
https://www.chigasaki-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2023.9.27
Created Date:2023.9.27

pagetop

pagetop