More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:74054

住友コレクション名品選 Selected Works of Sumitomo Collection

フランスと日本近代洋画

―Western Paintings of the 19th-20th Centuries from France and Japan

はじまりは、モネ。

Venue

島根県立美術館

SHIMANE ART MUSEUM

Period

2023/9/8 FRI→11/6 MON

Exhibition Outline

住友コレクション名品選 スミトモコレクションメイヒンセン フランスと日本近代洋画

Selected Works of Sumitomo Collection ―Western Paintings of the 19th-20th Centuries from France and Japan

それは、モネからはじまったー
稀代の数奇者として知られる住友家15代当主・住友吉左衛門友純[ともいと](号春翠[しゅんすい]。1864-1926)が始めた美術品の蒐集は、長男の寛一(1896-1956)、16代吉左衛門友成[ともなり](1909-1993)へと受け継がれ、優れたコレクションが形成されました。とりわけ春翠が1897(明治30)年の欧米視察旅行の際にパリで購入した2点のモネは、日本にもたらされた最初期のモネ作品として特筆すべき存在です。住友家の須磨別邸にはこのモネをはじめとする貴重な洋画コレクションが飾られ、まだ日本に美術館と呼べるものがなかった時代に日本の画家たちに鑑賞の機会を与えました。
本展では泉屋博古館[せんおくはくこかん]東京が所蔵する住友コレクションからフランス絵画および日本近代洋画85点を紹介します。クロード・モネ、ジャン=ポール・ローランス、浅井忠、鹿子木孟郎、藤島武二、岸田劉生らによる名品の数々をお楽しみください。(※会期中一部展示替えあり)

Organizer
島根県立美術館、山陰中央新報社、日本海テレビ、SPSしまねグループ
Sponsership and Cooperation
後援:朝日新聞松江総局、毎日新聞松江支局、読売新聞松江支局、産経新聞社、中国新聞社、新日本海新聞社、島根日日新聞社、NHK松江放送局、TSKさんいん中央テレビ、BSS山陰放送、エフエム山陰、山陰ケーブルビジョン
協力:公益財団法人泉屋博古館 企画:神戸新聞社
Closing Days
火曜日
Opening Hours
10:00 ~ 18:30
9月/10:00~日没後30分 10-11月/10:00~18:30
(展示室への入場は閉館時間の30分前まで)
Admission (tax included)
◆前売券(一般のみ)オンラインチケット・ローソンチケット(企画展とコレクション展のセット販売のみ)
[企画展・コレクション展セット]一般:1,000円/大学生:780円/小中高生:300円

◆当日券
[企画展・コレクション展セット]一般:1,300円(1,040円)/大学生:1,000円(800円)
[企画展のみ]一般:1,150円(920円)/大学生:900円(720円)
小中高生共通:400円(320円)
※前売券(一般のみ)・オンラインチケット・ローソンチケットは2023年8月8日から販売 ※オンラインチケットはホームページより、ローソンチケットはローソン各店にてお求めになれます(ローソンチケット/ Lコード61673)
※未就学児無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※小中高生の学校教育活動での観覧は無料
※身体障害者手帳(障害者手帳アプリ:ミライロID)、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方、及びその付添の方は1名まで無料
Exhibit Replacement
10月10日(火)に一部展示替えを予定しています。
Exhibition Website
https://www.shimane-art-museum.jp/exhibition/000538.html[Open in new window]

Events

オープニングギャラリートーク(要企画展観覧料)
[日時]9月8日(金)10:00頃~(約45分)
[講師]野地耕一郎氏(泉屋博古館東京館長)
[会場]企画展示室

本展監修者による記念講演会《全2回・聴講無料》
①モネからはじまる住友洋画物語ー近代日本最初の洋画コレクション
[日時]9月9日(土)14:00~(約90分)
[講師]野地耕一郎氏(泉屋博古館東京館長)
②美の対決ー絵筆を手に西洋文明と向き合った画家たち
[日時]10月14日(土)14:00~(約90分)
[講師]岡泰正氏(神戸市立小磯記念美術館・神戸ゆかりの美術館館長)
[会場]①・②とも美術館ホール(190席・当日先着順/30分前開場)

スライドトーク(担当学芸員による展示解説・聴講無料)
[日時]9月23日(土・祝)、10月8日(日) 各日14:00~(約60分)
[会場]美術館ホール(190席・当日先着順/30分前開場)

連続美術講座《全2回・聴講無料》
①フランス・アカデミスム絵画と日本ーコラン、ローランスとの関係を中心に(仮)
②日本近代洋画と西洋ー外光派リアリズムから日本的フォーヴィスムまで(仮)
[日時]①9月30日(土)、②10月28日(土) 各日14:00~(約90分)
[講師]柳原一徳(当館専門学芸員)
[会場]①・②とも美術館ホール(190席・当日先着順/30分前開場)

この他、ロビーコンサートや映画上映会など関連イベントを用意しております。
詳しくは当館ホームページをご覧ください。

こどもといっしょの鑑賞優先時間 かぞくの時間
作品についてお子様とおはなししながら鑑賞いただけます。
[日時]毎日10:00~12:00 ※休館日を除く
[対象]0歳児からのお子様とその家族
[会場]コレクション展示室・企画展示室 ※閉室期間を除く

つくるたのしむアートスタジオ(要事前申込)
毎週第3日の「しまね家庭の日」にあわせて造形ワークショップをます。詳細はホームページでご確認ください。
[日時]9月17日(日)、10月15日(日)

Access Information

島根県立美術館 シマネケンリツビジュツカン

SHIMANE ART MUSEUM

Address
〒690-0049
松江市袖師町1-5
Website
https://www.shimane-art-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2023.9.6
Created Date:2023.7.12

pagetop

pagetop