More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:73919

「美の鼓動・九州」クリエイター・アーカイブVol.4

たいせつなあいまいさ Precious Ambiguity

Venue

九州産業大学美術館

Museum of Kyushu Sangyo University

Period

2023年6月10日[土]-7月23日[日]

Exhibition Outline

「美の鼓動・九州」クリエイター・アーカイブVol.4 たいせつなあいまいさ タイセツナアイマイサ

Precious Ambiguity

本展覧会では、「たいせつなあいまいさ」をテーマに、テレビ番組「美の鼓動・九州」※から9人のアーティストに注目しました。現在活躍中の作家たちの作品を通して、現実がはらむ「さだめがたく微妙な揺らぎ」や、知覚/コミュニケーションにおける「あいまいさ」、「中間的なもの」について、立ち止まって思考する時間を提供します。
※2019年4月7日~2022年5月29日放映分。TNCテレビ西日本にて毎週日曜日の午後11時45分から放映中。

Organizer
九州産業大学
Sponsership and Cooperation
後援:福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、(公財)福岡市文化芸術振興財団、西日本新聞社、TNCテレビ西日本
Closing Days
月曜日
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
[入館は午後4時30分まで] ※金曜日は午後7時まで開館
Admission (tax included)
一般:200円 大学生・専門学校生:100円
高校生以下・65歳以上・本学学生は無料
Exhibition Website
https://www.kyusan-u.ac.jp/ksumuseum/tennji/#tenji1220[Open in new window]

Events

6月10日[土]オープニングイベント
山本豊子<月庭の石を拾う>
月から届いた5つの木箱から、月の石の断片を切り出し、名付け、陳列していただきます。月庭を再現する物語にご参加ください。
時間:12:00-15:00 場所:九州産業大学美術館
※先着順25名、参加無料、事前申込不要

7月7日[金]アーティスト・トーク
浦川大志×前田信明×深川裕美
本展出品中の美術家浦川大志氏と前田信明氏、番組「美の鼓動・九州」のプロデューサー深川裕美氏から、「創ること」について、お話を伺います。
時間:17:40-19:20 場所:九州産業大学15号館 15102教室
※聴講無料、事前申込不要

動画配信 6月下旬公開予定
藤田尚志<ベルクソンでアートを語る>
「ベルクソン反時代的哲学」(勁草書房)の著者、藤田尚志氏(本学国際文化学部教授)に展覧会を見ながら、ベルクソンの思想と芸術についてお話を伺います。
※詳細はHPをご覧ください。

地域交流イベント 美・茶・陶を身近に
7月15日[土]
地域交流茶会
本学裏千家茶道部と香住丘高等学校茶華道部による地域交流会。
時間:10:30-14:00 場所:15号館1階ピロティ(九州産業大学美術館前)
※先着50名、参加無料、事前申込不要

陶芸作品展示及び販売
本学髙森研究室による陶芸作品展示及び販売。
時間:10:00-14:00 場所:15号館1階ピロティ(九州産業大学美術館前)

Access Information

九州産業大学美術館 キュウシュウサンギョウダイガクビジュツカン

Museum of Kyushu Sangyo University

Address
〒813-8503
福岡市東区松香台2-3-1 九州産業大学内
Website
https://www.kyusan-u.ac.jp/ksumuseum/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2023.6.21

pagetop

pagetop