More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:73535

土橋醇展 Jun Dobashi

パリ、湖南 ― 幻想を追って ―

1950年代と1960年代にパリを中心に活躍した土橋 醇。

Venue

郡山市立美術館

Koriyama City Museum of Art

Period

2023年年9月2日(土)~10月22日(日)

Exhibition Outline

土橋醇展 ドバシジュンテン パリ、湖南 ― 幻想を追って ―

Jun Dobashi

土橋醇は1909(明治42)年8月17日、日本画家土橋三郎の長男として東京小石川に生まれました。本名醇一。父三郎は華城と号し東京美術学校日本画科を1911(明治44)年に首席で卒業していました。しかし華城はその翌年に28歳の若さで没してしまい、土橋は父の生まれ故郷である安積郡湖南町赤津(現在の郡山市湖南町赤津)へ転居します。そこで少年時代を過ごし、東京美術学校油画科卒業後はパリへ赴くも、第二次世界大戦勃発によりあえなく帰国。戦後再渡仏し、1950年代に藤田嗣治(レオナール・フジタ)らと交流しながら、アンフォルメル運動などの影響を受けます。以降、実景をもとにした抒情的抽象ともいうべき画風で、土橋はパリを拠点に、ドイツなどで個展を開催して高い評価を得ました。
1973(昭和48)年に帰国し、郡山市湖南町赤津に自らの設計でアトリエ「愚魚庵」を建てるも、翌年10月30日に同地で69歳で没します。
この展覧会では、土橋醇の作品約100点を展示することによって、戦後の前衛美術を牽引した彼の画業を初めて明らかにします。そして名前しか知られていなかった夭折の日本画家であり、土橋の父である土橋華城の作品も初公開します。

Organizer
郡山市立美術館
Sponsership and Cooperation
○助成/令和5年度芸術文化振興基金
Closing Days
毎週月曜日(9月18日(祝)、10月9日(祝)は開館、翌日休館)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般 800(640)円
高校・大学生、65歳以上 500(400)円
※( )内は20名以上の団体料金
※中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方は無料
Exhibition Website
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/artmuseum/82436.html[Open in new window]

Events

[講演会]
父、土橋 醇
講師/圡橋 享 氏(映画監督)
日時/令和5年9月2日(土)午後2時~
会場/多目的スタジオ(入場無料)

[対談]
土橋最後のアトリエ「愚魚庵」と壁画
講師/土橋千鶴子氏、菅野洋人(当館館長)
日時/令和5年10月21日(土)午後2時~
会場/多目的スタジオ(入場無料)

[映画上映会]
『燃える勇者』 監督/圡橋亨、1981年、東映、90分
日時/令和5年9月9日(土)午後2時~
会場/多目的スタジオ(入場無料)

『極道の妻たちⅡ』 監督/圡橋亨、1987年、東映、120分
日時/令和5年9月16日(土)午後2時~
会場/多目的スタジオ(入場無料)

[美術講座]
「土橋 醇の芸術」
講師:菅野洋人(当館館長)
日時:令和5年9月23日(土・祝)午後2時~
会場:講義室(入場無料)

[ギャラリー トーク]
講師/当館学芸員
日時/令和5年9月18日(土・祝)、10月7日(土)、9日(月・祝)午後2時~
会場/企画展示室(要観覧券)

Access Information

郡山市立美術館 コオリヤマシリツビジュツカン

Koriyama City Museum of Art

Address
〒963-0666
郡山市安原町字大谷地130-2
Website
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/artmuseum/[Open in new window]
Updated Date:2023.9.20
Created Date:2023.5.17

pagetop

pagetop