More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:73372

ダヴィッド・ヴァイス個展「After the Kontiki(Nach der Kontiki)」 David Weiss

Venue

TARO NASU

TARO NASU

Period

2023.04.08-05.13

Exhibition Outline

ダヴィッド・ヴァイス個展「After the Kontiki(Nach der Kontiki)」 ダヴィッド・ヴァイスコテン「After the Kontiki(Nach der Kontiki)」

David Weiss

TARO NASUは、スイス人アーティスト、ダヴィッド・ヴァイスの日本初となる個展を開催し、1969年から1979年の活動初期に描かれたドローイング作品を展示いたします。

「ありふれた日常に潜む美」をとらえたヴァイス初期作品は、ほとんど世に知られることはなかった。2012年、晩年最後の数か月になって、ヴァイスは自宅で保管していた70年代のノート、ドローイングをはじめとした数多くの作品にあらためて向き合いはじめ、アーカイブ整理を進めた。そうした作品はその後、ヨーロッパやアメリカにおける書籍出版や展覧会に結実してゆくのだった。

本展のタイトルである「After the Kontiki(Nach der Kontiki)」は、ネオカラー耐水性ワックスパステルによるグラッタージュ技法が特徴の同名の作品シリ―ズから拝借したもの。コンティキ(Kontiki)とは、チューリヒの旧市街で70~80年代にアーティストが集まる場所として知られていたバーである。当時のチューリヒ市には午前0時には閉店しなければならない条例があったのだが、本シリーズ作品においてダヴィッド・ヴァイスは、バーが閉店した後の世界を脳裏に描きだしている。

ネオカラーによるドローイングシリーズに加えて、今回TARO NASUでは、夜の街を描きだした大判の水彩画「Quiet Night」シリーズから数点、同じく大判で墨を使って紙に描いた「Netzbild」(“ウェブ/網の目 ドローイング“の意)1点といった初期の重要作品を深掘りして展示。同作品では紙上に墨が広範囲にわたって塗布されているが、筆跡は視認できない。ここでの黒の役割は、コンテンツあるいはモチーフを描き入れることではなく、下地の紙の細い線を残すことによって、ミニマリスト的アプローチでネットワーク構造を浮き彫りにすることにある。

のちにペーター・フィッシュリ&ダヴィッド・ヴァイスという世界的な現代アーティストデュオの一人として有名になる、ダヴィッド・ヴァイスの出発点を肌で感じられる本展を心ゆくまでご堪能いただきたい。

Closing Days
日月祝 休
Opening Hours
11:00 ~ 19:00
火-土 11:00-19:00
Exhibition Website
https://www.taronasugallery.com/exhibition/current/[Open in new window]

Access Information

TARO NASU TARO NASU

TARO NASU

Address
〒101-0031
千代田区東神田1-2-11
Website
https://www.taronasugallery.com/[Open in new window]
Updated Date:2023.4.26
Created Date:2023.4.26

pagetop

pagetop