More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:73347

館蔵企画展

大屏風展 DaiByoubuTen

Venue

青梅市立美術館 青梅市立小島善太郎美術館

Ome Municipal Museum of Art

Period

2023年4月15日(土)►6月4日(日)

新型コロナウイルスの感染状況によっては、会期及び開館時間の変更やイベントの中止などが生じる場合があります。ご来館に当たっては、事前に当館ホームページでなどで、開館状況をご確認ください。

Exhibition Outline

館蔵企画展 大屏風展 ダイビョウブテン

DaiByoubuTen

「風を屏障(へいしょう)」するものを意味する屏風の起源は、中国古代にさかのぼります。風や人目を遮るための実用的な調度として制作と使用が始まりましたが、日本においては平安時代に芸術的方向に大いに発展し、大画面絵画を制作する際の表現形式として定着しました。しかし、住宅事情や生活様式の変化した現代では、屏風は用いられる機会が極端に減少し、それに伴ってこの形式で作品を制作する作家も減少しています。
さて、当館には17点の屏風が収蔵されており、本展では、その中から10点と、屏風よりもさらに大きなパネル形式の作品1点を展示します。スケール感は大型作品ならではのものですが、同時に各作品からは日本画特有の繊細さも感じられます。屏風という造形表現の面白さと豊かさをこの機会にご堪能ください。

Organizer
青梅市立美術館
Closing Days
毎週月曜日
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
大人200円(160円)、小・中学生50円(40円)
*( )内は20名以上の団体割引料金です。
*障害者手帳をお持ちの方と付添いの方1名(障害者手帳をご提示ください)、青梅市内在住の65才以上の方(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など住所と生年月日のわかるものをお一人ずつご提示ください)は無料です。
*青梅市内の小・中学生は土・日・祝日無料です。
*青梅市吉川英治記念館との共通観覧券(大人600円、小人200円)を販売しています。
Exhibition Website
https://www.city.ome.tokyo.jp/site/art-museum/65291.html[Open in new window]

Events

●学芸員によるギャラリーガイド
日時:4月29日(土・祝)、5月21日(日)午後2時開始(午後1時30分から受付)
定員:10人(先着順)
参加費:無料(ただし要観覧券)

Access Information

青梅市立美術館 青梅市立小島善太郎美術館 オウメシリツビジュツカン オウメシリツコジマゼンタロウビジュツカン

Ome Municipal Museum of Art

Address
〒198-0085
青梅市滝ノ上町1346
Website
https://www.city.ome.tokyo.jp/site/art-museum/[Open in new window]
Updated Date:2023.4.26
Created Date:2023.4.26

pagetop

pagetop