More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:73001

生誕100年 回顧展

石本正 Ishimoto SHO

日本画家・石本正 全画業をたどる。

Venue

京都市京セラ美術館 本館 北回廊2階

Period

2023 4.4TUE→5.28SUN

新型コロナウイルス感染状況によって展覧会の会期・開館時間等を変更させていただく場合があります。ご来館の際には京都市京セラ美術館公式サイトで最新の情報をご確認ください。

Exhibition Outline

生誕100年 回顧展 石本正 イシモトショウ

Ishimoto SHO

舞妓や裸婦の官能的な表現で知られる日本画家・石本正(1920-2015)。石本の生誕100年を記念して、活動拠点だった京都で初めてとなる大規模な回顧展を開催します。石本は島根県浜田市に生まれ、京都市立絵画専門学校(現・京都市立芸術大学)で日本画を学びました。その後、日本だけでなくヨーロッパの中世美術も広く研究・吸収して確立した情熱的でリアリティーあふれる舞妓や裸婦像は、戦後日本画の人体表現に新風を吹き込みました。本展では、石本正の個人美術館である浜田市立石正美術館の門外不出の作品に加え、全国から集めた代表作など約140点を一堂に公開し、青年時代から75年にも及ぶ画業の全容を振り返ります。没後のアトリエで新たに見つかった素描や絶筆となった未完の「舞妓」も展示し、生涯、地位や名声を求めることなく、最期の瞬間まで絵画一筋に生きた石本の生涯と創作の原点に迫ります。

Organizer
朝日新聞社、京都新聞、京都市
Sponsership and Cooperation
協賛|NISSHA、京都中央信用金庫、竹中工務店
特別協力|浜田市立石正美術館
Closing Days
月曜日
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
(入場は閉館の30分前まで)
Admission (tax included)
(税込)
一般 当日 1,800円 前売り・団体(20名以上) 1,600円
大高生 当日 1,400円 前売り・団体(20名以上) 1,200円
中小生 当日 1,200円 前売り・団体(20名以上) 1,000円
チケット販売の詳細は美術館サイトをご確認ください。
※事前予約(日時指定券)推奨
※障がい者とその介護者1名は事前予約(日時指定券)不要。障害者手帳等をご提示の方は、本人及びその介護者1名無料(学生証、障害者手帳等確認できるものをご持参ください)。
Exhibition Website
http://www.sekisho-art-museum.jp/kaikoten/[Open in new window]

Events

記念講演会(会場:京都市京セラ美術館 講演室)
※参加費無料 ※定員70名、先着順、会期中の観覧券が必要
※開始30分前より受付
4.9|日| 15:00-16:30
建畠晢氏(京都芸術センター館長・埼玉県立近代美術館館長)

4.15|土| 15:00-16:30
西久松吉雄氏(浜田市立石正美術館館長・創画会会員・成安造形大学客員教授)

ギャラリートーク ※参加費無料、当日観覧券が必要
4.23|日| 15:00-
横山由美子氏(浜田市立石正美術館 主任学芸員)

5.6|土| 5.21|日| 15:00-
大森奈津子(京都市京セラ美術館 学芸員)

Access Information

京都市京セラ美術館 キョウトシキョウセラビジュツカン

Address
〒606-8344
京都市左京区岡崎円勝寺町124
Website
https://kyotocity-kyocera.museum/[Open in new window]
Updated Date:2023.4.12
Created Date:2023.3.22

pagetop

pagetop