More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:72898

町立湯河原美術館コレクション

平松礼二展

Venue

尾道市立美術館

ONOMICHI CITY MUSEUM OF ART

Period

2023年3月11日(土) → 5月7日(日)

・会期の変更、入場制限を行う場合があります。
最新の情報は美術館公式ホームページでご確認ください。

Exhibition Outline

町立湯河原美術館コレクション 平松礼二展 ヒラマツレイジテン

平松礼二は、現代日本画壇を代表する画家の一人であり、絵のまち尾道四季展審査員を2000年から務めるなど、尾道ゆかりの作家です。

伝統絵画の琳派を現代感覚で蘇らせた「路」や「睡蓮」シリーズなど、独自の風景画や花鳥画を描き、近年、フランスのジヴェルニー印象派美術館(2013,2018)やドイツのベルリン国立アジア美術館(2014)で個展を開催して成功するなど、国内のみならず海外からも高い評価を受けています。
2021年には、フランスの芸術文化勲章シュヴァリエを受勲され、その長年にわたる画業の研究、発表の功績が認められました。

本展は、平松礼二が名誉館長を務める町立湯河原美術館の全面協力により、初期から近作までの大作を含む作品を展示し、その多彩な芸術を紹介いたします。

Organizer
尾道市立美術館、中国新聞備後本社
Sponsership and Cooperation
後援:広島県、尾道エフエム放送、ちゅピCOMおのみち、エフエムふくやま
特別協力:町立湯河原美術館
Closing Days
月曜日
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
大人/800円、高大生/550円、中学生以下無料
※70歳以上、各種手帳(ミライロID可)提示により無料。
〔団体(20名以上)各100円引〕
〔前売:各200円引〕 前売券販売所:中国新聞販売所(取り寄せ)、啓文社各店、JR尾道駅内観光案内所、生協ひろしま
Exhibition Website
https://www.onomichi-museum.jp/exhibition/next.html[Open in new window]

Events

□特別記念対談 「平松礼二の世界」
平松 礼二 氏 (画家、順天堂大学客員教授)
石川 健次 氏 (美術評論家、東京工芸大学教授)
日時:3/11(土) 午前10時~ (1時間程度)
場所:尾道市立美術館 2Fロビー
参加無料、申込み不要。 ※要展覧会観覧料。

□ギャラリートーク ※当館学芸員が担当
日時:3/19日(日)、4/16(日)
両日 午後2時~ (40分程度)
参加無料、申込み不要。

□こどもと大人の鑑賞会
日時:3/26(日)、4/23(日) 両日 午後2時~3時
鑑賞資料をもとに、作品鑑賞していただけます。
中学生以下対象。付添いの方1名は無料で入館。
参加無料・申込み不要。

□記念茶会
日時:4/22(土) 午前10時~午後3時
会場:尾道市立美術館 2Fロビー
協力:茶道裏千家淡交会尾道支部
料金:1,000円 (観覧料を含みます)
※詳細は尾道市立美術館 (0848-23-2281) までお問い合わせください。

Access Information

尾道市立美術館 オノミチシリツビジュツカン

ONOMICHI CITY MUSEUM OF ART

Address
〒722-0032
尾道市西土堂町17-19 (千光寺公園内)
Website
https://www.onomichi-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2023.3.8
Created Date:2023.3.8

pagetop

pagetop