More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:71977

板谷波山生誕150年記念

茨城工芸会展

Venue

しもだて美術館

Shimodate Museum of Art

Period

2022 10/8[土]ー12/18[日]

・新型コロナウイルスの影響により、開館状況が変わる可能性があります。お出かけの前に、最新情報をお確かめください。

Exhibition Outline

板谷波山生誕150年記念 茨城工芸会展 イバラキコウゲイカイテン

茨城工芸会は、1930年に板谷波山の提唱によって発足した団体です。以来、会員は切磋琢磨しながら技と心を磨いてきました。
今展では、陶芸、漆芸、金工、染織、ガラスなど工芸のさまざまな分野で活躍する、茨城の現代工芸作家39名の作品を紹介します。東洋と西洋の様式を融合させ作風を研ぎ澄ました「陶聖」板谷波山の進取の精神と作品にかけた情熱は、現代の会員にも脈々と受け継がれています。

Organizer
しもだて美術館/筑西市/筑西市教育委員会
Sponsership and Cooperation
後援:茨城県 特別協力:茨城工芸会
Closing Days
月曜日(ただし10/10は開館し、翌日休館)
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
(入館は17:30まで)
Admission (tax included)
一般500円/団体(10名様以上)450円/高校生以下無料
・本展会期中発行の板谷波山記念館入館券の半券をご提示いただくと、390円でご覧いただけます。(半券1枚につき1名様1回限り)。
・本展入館券で【秋冬季所蔵品展】もご覧いただけます。 ・障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名様は無料です。
・毎月第3日曜日「家庭の日」(10/16・11/20・12/18)は高校生以下のお子様連れのご家族は無料です。
Exhibition Website
https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page009810.html[Open in new window]

Events

※詳細はお問い合わせください。

◇茨城工芸会歴代会長によるトークイベント
井上壽博元会長、寺本守前会長、松井康陽現会長が茨城工芸会や板谷波山のことなどについてお話しします。
11/13[日]13:30~ アルテリオ1階集会室 ※要入館券

◇作家によるギャラリートーク(五十音順)
10/16[日]13:30~ 田仲範子(刺繍)・羽石修二(陶芸)
11/20[日]13:30~ 武井盛彦(ガラス)・盛澄子(金工)
12/18[日]13:30~ 辻徹(漆工)・福野道隆(陶芸)

Access Information

しもだて美術館 シモダテビジュツカン

Shimodate Museum of Art

Address
〒308-0031
筑西市丙372 しもだて地域交流センター(アルテリオ)3階
Website
https://www.city.chikusei.lg.jp/page/dir004549.html[Open in new window]
Updated Date:2022.10.26
Created Date:2022.10.26

pagetop

pagetop