More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:71294

生誕110年

傑作誕生・佐藤忠良 Sato Churyo: Rereading Three Masterpieces

Venue

群馬県立館林美術館

Gunma Museum of Art, Tatebayashi

Period

2022年7月16日|土|~9月19日|月・祝|
前期:7月16日(土)~8月21日(日)、後期:8月23日(火)~9月19日(月・祝)

前期:7月16日(土)~8月21日(日)、後期:8月23日(火)~9月19日(月・祝)

Exhibition Outline

生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良 ケッサクタンジョウ・サトウチュウリョウ

Sato Churyo: Rereading Three Masterpieces

Sato Churyo: Rereading Three Masterpieces
宮城県に生まれた佐藤忠良(1912~2011)は、青年期までを北海道で過ごし、画家を志して上京します。その後ロダンをはじめとするフランス近代彫刻に魅せられ、東京美術学校(現・東京藝術大学)で彫刻を学び、卒業して間もなく新制作派協会(現・新制作協会)彫刻部の創立に参加しました。戦時中、召集されて旧満州に渡り、3年間のシベリア抑留も経験します。復員後は一貫して具象彫刻の道を歩み、戦後の日本彫刻史に大きな足跡を残しました。
本展覧会は、佐藤忠良の三つの代表作に焦点を当てます。写実を深く追求し、日本人の手で初めて日本人の顔を表現したと高く評価された《群馬の人》、イタリアの近代彫刻に刺激を受け、当時の若い女性が身につけた衣服や帽子を活力あるポーズに取り込んだ《帽子・夏》、的確な描写力と場面展開によって1962年の刊行以来読み継がれているロングセラー絵本『おおきなかぶ』。これら三点の傑作の制作背景を、佐藤自身が収集したロダン、ムーア、マリーニなどの作品と、彼らについて語った言葉を手がかりに解き明かします。

Organizer
群馬県立館林美術館
Sponsership and Cooperation
企画協力:SDアート
Closing Days
月曜日(ただし7月18日、8月15日、9月19日は開館)、7月19日
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般830(660)円、大・高校生410(320)円
*( )内の観覧料は、20名以上の団体割引料金 *中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料 *群馬県在住の65歳以上の方は平日のみ2割引
Exhibit Replacement
*会期中、一部作品の展示替を行います。
Exhibition Website
http://www.gmat.pref.gunma.jp/ex/exnow.html[Open in new window]

Events

*イベントは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、状況に応じて変更になることがあります。
*各事業の詳細・申込方法は、HPをご覧いただくか、直接お問い合わせください。→http://www.gmat.pref.gunma.jp/

◆記念講演会「佐藤忠良が遺したもの」
講師:三上満良氏(本展監修者・元宮城県美術館館長)
9/3(土)14:00~15:30[要申込・先着50名・講堂]

◆学芸員による作品解説会
8/3(水)、8/28(日)各日14:00~(約40分)[申込不要・先着20名・研修室]

◆たてび☆キッズウォーク
7/23(土)、8/27(土)各日10:00~11:30、13:00~14:30
[申込不要・小中学生対象・展示室]*自由な時間に参加できます*参加記念品付き

◆ワークショップ「ミニチュア彫刻をつくろう」
8/21(日)11:00~15:30[要申込・抽選30組・別館ワークショップ室]
協力:群馬県立女子大学 奥西ゼミ

◆みんなのアトリエ「多色摺り木版画の摺り体験」 参加費100円
講師:内山良子氏(木版画家)
7/21、28、8/11、18(いずれも木曜日)各日13:30~16:00[要申込・先着各日40名・別館ワークショップ室]

◆ポンポン・ツアー
8/7(日)14:00~14:30[申込不要・先着20名・研修室]*参加記念品付き

Access Information

群馬県立館林美術館 グンマケンリツタテバヤシビジュツカン

Gunma Museum of Art, Tatebayashi

Address
〒374-0076
館林市日向町2003
Website
https://gmat.pref.gunma.jp/[Open in new window]
General Inquiries
0276-72-8188
Updated Date:2022.7.20
Created Date:2022.7.20

pagetop

pagetop