More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:71120

生誕150年記念

板谷波山の陶芸 ITAYA Hazan:The 150th Anniversary of his Birth

Venue

石川県立美術館

Ishikawa Prefectural Museum of Art

Period

2022年6月25日(土) ― 2022年7月24日(日)

Exhibition Outline

生誕150年記念 板谷波山の陶芸 イタヤハザンノトウゲイ

ITAYA Hazan:The 150th Anniversary of his Birth

内側から光り輝くような、柔らかい色調による異国風の意匠。一分の隙もない整った姿。陶芸家・板谷波山が生み出した「葆光彩磁」の作品群は、今もなお私たちを魅了します。理想の作品づくりのためには一切の妥協を許さないという強い信念により、端正で格調高い作品を数多く手がけた波山は、近代日本陶芸の発展に大きく寄与し、昭和28年(1953)には、工芸家として初の文化勲章を受章しています。
明治5年(1872)茨城県下館(現・筑西市)に生まれ育った板谷波山(本名:嘉七)は、東京美術学校(現・東京藝術大学)で彫刻を学びました。石川県工業学校(現・石川県立工業高等学校)に彫刻科の教員として赴任した後、窯業科創設に際し同科で教鞭をとり、本格的に陶芸を始めています。また波山芸術の礎である、器の成型を担当した現田市松(げんだいちまつ)は、石川県小松市の出身であることから、石川県は波山と縁の深い土地と言えるでしょう。生誕150年を迎える節目の年に開催される本展は、より多くの人々に、波山の類まれなる芸術世界を紹介するものです。

Organizer
石川県立美術館
Sponsership and Cooperation
特別協力/北國新聞社
後援/NHK金沢放送局、MRO北陸放送、石川テレビ放送、テレビ金沢、HAB北陸朝日放送
協力/筑西市、公益財団法人波山先生記念会、廣澤美術館
企画協力/株式会社キュレイターズ
日本博
Closing Days
<会期中無休>
Opening Hours
9時30分 ~ 18時
(入場は17時30分まで)
Admission (tax included)
一般 1,000円(800円) 大学生 800円(600円)
*高校生以下無料 *2階コレクション展観覧料を含む *( )内は65歳以上の方および20名以上の団体料金
*身体障がい者・精神障がい者保健福祉・療育手帳をお持ちの方、またはミライロIDをご提示の方および付き添いの方1名は観覧無料
Exhibition Website
https://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/exhibition/11702/[Open in new window]

Events

■講演会「板谷波山~近代陶芸界における役割とその成果」
日時:6月25日(土) 13時30分~15時
会場:石川県立美術館 ホール
講師:荒川 正明氏(学習院大学教授 展覧会監修)
*聴講無料、申込不要

■土曜講座「波山と石川」
日時:7月9日(土) 13時30分~15時
会場:石川県立美術館 講義室
講師:奈良 竜一(学芸主任)
*聴講無料、申込不要

■映画上映会「HAZAN」(108分)
日時:7月10日(日)13時30分~15時20分
定員:100名(予定)
会場:石川県立美術館 ホール
*参加無料、要申込
詳しくは当館公式ウェブサイトをご覧ください

※感染症の状況により内容を変更する場合がございます。
最新情報は公式ウェブサイトをご覧ください。

Access Information

石川県立美術館 イシカワケンリツビジュツカン

Ishikawa Prefectural Museum of Art

Address
〒920-0963
金沢市出羽町2-1
Website
https://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2022.6.29

pagetop

pagetop