More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:70744

「受け継がれる讃岐漆芸」香川県漆芸研究所修了作品展

Venue

中津万象園・丸亀美術館

NAKAZU BANSYOEN MARUGAME MUSEUM OF ART

Period

2022年5月21日(土)▶7月3日(日)

Exhibition Outline

「受け継がれる讃岐漆芸」香川県漆芸研究所修了作品展 「ウケツガレルサヌキシツゲイ」カガワケンシツゲイケンキュウジョシュウリョウサクヒンテン

江戸後期、讃岐の地に現れた天才漆工「玉楮象谷」が、海外の技法に着目し、日本的な漆芸技術として打ち立てた讃岐漆芸は「香川の三技法」として発展し、現在まで多くの名匠を生み出しています。
香川県漆芸研究所は、この「香川の三技法」を保存し、後継者の育成と技術の向上を目的として1954年に設置、翌年発足しました。
今回「受け継がれる讃岐漆芸」は、香川県漆芸研究所の457名の研究生が遺した作品の中から、36点をご覧いただき、若い感性が表現する讃岐漆芸の魅力を感じとっていただければ幸いです。

Organizer
公益財団法人中津万象園保勝会
Sponsership and Cooperation
後援:香川県 香川県教育委員会 丸亀市 丸亀市教育委員会 四国新聞社 NHK高松放送局 RNC西日本放送 KSB瀬戸内海放送 RSK山陽放送 OHK岡山放送 TSCテレビせとうち
協力:香川県漆芸研究所
Closing Days
水曜日休館
Opening Hours
AM9:30 ~ PM5:00
(PM4:30までに入園)
Admission (tax included)
大人500円 小中生200円
※入園の方は別途入場料
大人700円、小中生300円が必要です。
Exhibition Website
http://www.bansyouen.com/info/%e3%80%8c%e5%8f%97%e3%81%91%e7%b6%99%e3%81%8c%e3%82%8c%e3%82%8b%e8%ae%83%e5%b2%90%e6%bc%86%e8%8a%b8%e3%80%8d%e9%a6%99%e5%b7%9d%e7%9c%8c%e6%bc%86%e8%8a%b8%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80%e4%bf%ae%e4%ba%86/[Open in new window]

Access Information

中津万象園・丸亀美術館 ナカヅバンショウエン・マルガメビジュツカン

NAKAZU BANSYOEN MARUGAME MUSEUM OF ART

Address
〒763-0054
丸亀市中津町25-1
Website
http://www.bansyouen.com/[Open in new window]
Updated Date:2022.6.1
Created Date:2022.6.1

pagetop

pagetop