More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:70606

令和三年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業

霊地やまがた

─最上三十三観音をたずねて─

Venue

山形美術館

Yamagata Museum of Art

Period

2021年12月15日(水)ー2022年1月23日(日)

*新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、展覧会の内容を変更または中止する場合があります。

Exhibition Outline

令和三年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業 霊地やまがた レイチヤマガタ ─最上三十三観音をたずねて─

国内最古の巡礼路である「西国三十三所」が開かれて以降、鎌倉時代には「坂東三十三所」室町時代には「秩父三十三所」が成立し、その後も日本各地に同様の観音霊場が相次いで生まれていきました。
山形県においては「置賜」「最上」「庄内」の三つの地域にそれぞれ三十三観音の霊場があり、「出羽百観音」として現在に至るまで親しまれています。
このうち開創が最も早いとされる「最上三十三観音」は、2022年にご開帳を予定しています。
本展では来たるご開帳に先立ち、大江町出身の写真家・山本やす子氏による写真や、新庄市出身の洋画家・近岡善次郎による絵画など約180点を展示し、古来本県の精神文化の一角を担ってきた、最上三十三観音の魅力に迫ります。

Organizer
山形美術館、山形新聞・山形放送、山形県
Sponsership and Cooperation
共催=公益財団法人山形県生涯学習文化財団
後援=山形県
特別協力=最上三十三観音札所別当会
beyond2020 文化庁
Closing Days
月曜日(1月10日開館、11日休館)、年末年始(12月27日ー1月3日)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館受付は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般800円、高大生400円、小中生200円
*20名以上の団体は各2割引 *土曜日は中学生以下無料
*障がい者とその付添者1名は各半額 *キャンパスメンバーズ制度登録校の学生は無料
Exhibition Website
http://www.yamagata-art-museum.or.jp/exhibition/4075.html[Open in new window]

Events

(1)写真家・やす子氏による講演会
期日 12月18日(土) 午後2時~
定員 先着50名(申込不要)
料金 無料(当日の入場券が必要です)

(2)上ノ山観音別当・鎌上宏氏による新春講和
期日 1月8日(土) 午後2時~
定員 先着50名(申込不要)
料金 無料(当日の入場券が必要です)

*会場は山形美術館3階ホール。新型コロナウイルス感染症の拡大状況により内容を変更または中止する場合があります。

Access Information

山形美術館 ヤマガタビジュツカン

Yamagata Museum of Art

Address
〒990-0046
山形市大手町1-63
Website
http://www.yamagata-art-museum.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2022.5.18
Created Date:2022.5.18

pagetop

pagetop