More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:7041

生誕100年記念 古賀政男展

生き続ける古賀メロディー

Venue

そごう美術館

SOGO MUSEUM OF ART

Period

May 8 (Sat), 2004 ~ May 16 (Sun), 2004

Exhibition Outline

生誕100年記念 古賀政男展 セイタンヒャクネンキネン コガマサオテン 生き続ける古賀メロディー

昭和の大作曲家であり、日本歌謡史に燦然と輝く古賀政男(1904~1978)は、筑後川の河口近く福岡県三潴郡(みずまぐん)田口村(現・大川市)に生まれました。旅芸人の笛や太鼓、親戚の奏でる大正琴や三味線の音色の中で育った古賀は幼少から音楽への興味を抱いていきます。やがて上京し、明治大学在学中には明大マンドリン倶楽部の創設に参加、作曲家をこころざし昭和6年に名曲「影を慕いて」を発表しました。その後も日本人の琴線に触れるメロディーを多数生み出し、音楽界では初の国民栄誉賞を受賞するなど深く幅広い人気を博しました。73歳の生涯を終えるまでに創作した曲の数は4000曲にものぼるといわれており、「影を慕いて」、「酒は涙か溜息か」、「東京ラプソディー」など代表作の数々はいつしか『古賀メロディー』と呼ばれ、現在でも数多くの歌手によって歌い継がれています。
本展では古賀政男の生涯100年を記念し、レコードジャケットや楽譜ピース、ギター、マンドリンなど、また、愛蔵の絵画や遺品などを展示し、昭和の一時代を築いた作曲家の足跡を一堂にご紹介いたします。時代を超え受け継がれていく名曲の数々を時代背景とともにご紹介する初の本格的な大回顧展をこの機会にお楽しみください。

Organizer
(財)古賀政男音楽文化振興財団、(財)そごう美術館
Closing Days
無休
Admission (tax included)
大人800(600)円、大・高生600(400)円、中・小生400(200)円
※消費税含む
※( )内は前売り、20名様以上の団体料金
Exhibition Website
http://www2.sogo-gogo.com/common/museum/index.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
Tel.045-465-5515(美術館直通)

Access Information

そごう美術館 ソゴウビジュツカン

SOGO MUSEUM OF ART

Address
〒220-8510
横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店6階
Updated Date:2010.12.20
Created Date:2000.10.18

pagetop

pagetop