More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:70358

渕田安子 いつかたどり着いたら FUCHIDA Yasuko

Venue

つなぎ美術館 1階展示室

TSUNAGI ART MUSEUM

Period

2022年4月23日(土)―7月18日(月・祝)

Exhibition Outline

渕田安子 いつかたどり着いたら フチダヤスコ イツカタドリツイタラ

FUCHIDA Yasuko

渕田安子は1933年に熊本市で生まれました。20歳で戦後の熊本の美術を牽引していた海老原喜之助の薫陶を受け、色彩、構図、空間への関心が高まると、30歳代から40歳代にかけては二次元と三次元の空間構成を学ぶために金属などを素材とする立体造形にも挑戦しました。その後は、絵画に釘やシャツなど実物を用いる過程を経て、ルネサンスの透視図法を用いた具象とセザンヌ以降の抽象を複合体として同じ画面で共存させる独自の表現を追求してきました。「いずれ自分自身のところに戻るので思いっきり旅をして良い」という意味の海老原の言葉を胸に、「いつか自分にたどり着く」ことを目指して、現在も精力的に制作に臨んでいます。公立美術館における個展としては15年ぶりとなる本展では、寡作な画家としても知られる渕田安子の初期の作品から近年の未発表作品まで16点の絵画を展示します。

Organizer
つなぎ美術館(津奈木町)
Sponsership and Cooperation
協力|熊本市現代美術館 熊本県立美術館
Closing Days
水曜日(祝日の場合は翌平日) 5/4(水・祝)は開館し5/6(金)は休館します。
Opening Hours
10:00 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般300円(250円) 高校・大学生200円(150円) 小・中学生100円(50円)
※()内は20名以上の団体料金。 ※水俣市・葦北郡内の学校による利用は事前申請により無料。
※津奈木町在住または津奈木町の学校に在籍する小・中学生は無料。
Exhibition Website
https://www.tsunagi-art.jp/event/536/[Open in new window]

Events

開幕記念対談
日時:4月23日(土)14:00~15:00
ゲスト:渕田安子 林田龍太(熊本県立美術館学芸員)
会場:1階展示室
定員:20名(申込不要・当日先着順)
参加費:観覧料のみ
※内容が変更になる場合はウェブサイトとSNSでお知らせします。

Access Information

つなぎ美術館 ツナギビジュツカン

TSUNAGI ART MUSEUM

Address
〒869-5603
葦北郡津奈木町岩城494
Website
https://www.tsunagi-art.jp/[Open in new window]
Updated Date:2022.4.27
Created Date:2022.4.27

pagetop

pagetop