More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:70245

国立国際美術館コレクション

現代アートの100年

セザンヌからウォーホル、草間彌生、奈良美智まで

Venue

広島県立美術館

HIROSHIMA PREFECTURAL ART MUSEUM

Period

2022 4/2SAT ➡ 5/29SUN

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開館情報等に変更の生じる場合がございます。
最新情報は広島県立美術館(電話・HP・SNS)まで https://www.hpam.jp/

Exhibition Outline

国立国際美術館コレクション 現代アートの100年 ゲンダイアートノ100ネン

20世紀初頭、美術の世界は大きく変容しました。常識を覆す作品が次々と現れ、美術に対する見方・価値観は大きく揺らぎます。本展覧会は、20世紀の絵画に多大な影響を与えたポール・セザンヌや、現代美術の父とも呼ばれるマルセル・デュシャンら巨匠に始まり、ポップアートの旗手アンディ・ウォーホル、日本を代表する現代作家である草間彌生や森村泰昌、奈良美智まで、国立国際美術館が収蔵する国内外の作家たちの名品約70点で今日までの美術の動向を辿ります。「現代アートが大好き」なあなたも「現代アートって何?」というあなたも、刺激的で心地よい、100年の美術を巡る旅に出かけてみませんか。

Organizer
広島県(広島県立美術館)、国立国際美術館、広島ホームテレビ,イズミテクノ、中国新聞社
Sponsership and Cooperation
[後援]中国放送、広島テレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz、エフエムふくやま、尾道エフエム放送、FMはつかいち76.1MHz、FM東広島89.7MHz [協賛]大田鋼管
Closing Days
月曜日(5月2日は開館)
Opening Hours
9:00 ~ 17:00
(金曜日は20:00まで開館) ※入場は閉館の30分前まで ※4月2日は10:00開場
Admission (tax included)
一般1,400円/高・大学生1,000円/小・中学生700円
◎会期中、本展チケットのご提示(半券可)により、100円で縮景園に入園できます

※前売り・20名以上の団体は当日料金より200円引き ※学生券をご購入・ご入場の際は、学生証のご提示をお願いします ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳の所持者と介助者(1名まで)の当日料金は半額です。手帳をご提示ください

◎前売券販売先:広島県立美術館、セブンチケット(セブンコード:093-024)、ローソンチケット(Lコード:61416)、チケットぴあ(Pコード:685-953)、広島市・呉市内の主なプレイガイド、画廊・画材店、ゆめタウン広島、中国新聞社読者広報部、中国新聞各販売所(取り寄せ)などで販売しています

ワンコイン100円縮景園

県美×ひろ美 相互割引
本展覧会の会期中、ひろしま美術館で開催中の特別展チケット(半券可)を御提示いただくと、当日料金より100円引きで御鑑賞いただけます。詳しくは各館にお問い合わせください。 ※1枚1名様限り ※その他の割引との併用はできません。
Exhibition Website
https://www.hpam.jp/museum/exhibitions/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE100%E5%B9%B4/[Open in new window]

Events

記念講演会「現代美術をコレクションする」
4月2日(土)13:30~15:00 (開場13:00) 地階講堂
講師:中井康之(国立国際美術館研究員)
聴講無料/要事前申込(電話082-221-6246)

記念対談「縫い、拭い、描く―絵画について考える」
4月9日(土)13:30~15:00 (開場13:00) 地階講堂
講師:伊藤存(アーティスト、本展出品者)、小西紀行(画家、本展出品者)
聴講無料/要事前申込(電話082-221-6246)
共催:広島県立美術館友の会

記念講演会「作り手たちとの出会い-内藤礼、小林孝亘、須田悦弘、塩田千春」
5月7日(土)13:30~15:00 (開場13:00) 地階講堂
講師:島 敦彦(国立国際美術館館長)
聴講無料/要事前申込(電話082-221-6246)

美術講座
「ベッヒャーからティルマンスまで ドイツ現代写真の位相」
5月22日(日)13:30~15:00 (開場13:00) 地階講堂
講師:山下寿水(当館主任学芸員)
聴講無料/要事前申込(電話082-221-6246)

学芸員によるギャラリートーク
4月15日(金)、4月29日(金)、5月13日(金)、5月27日(金)
各日:11:00~ 3階展示室
要入館券/要事前申込(電話082-221-6246)

映画上映会『草間彌生∞INFINITY』(76分)
4月24日(日)11:00~、14:00~(開場は30分前)
地階講堂 協力:広島映画サークル協議会
※当日参加料金(映画サークル非会員):一般1,500円ほか割引制度あり ※上映15分前から解説あり ※詳細は広島映画サークル協議会(電話090-6846-5051)まで

Access Information

広島県立美術館 ヒロシマケンリツビジュツカン

HIROSHIMA PREFECTURAL ART MUSEUM

Address
〒730-0014
広島市中区上幟町2-22
Website
http://www.hpam.jp/[Open in new window]
Updated Date:2022.4.13
Created Date:2022.4.13

pagetop

pagetop