More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:70207

企画展

水温(みずぬる)む

Venue

富弘美術館

Tomihiro Art Museum

Period

2022.3.1(火)~5.29(日)

Exhibition Outline

企画展 水温(みずぬる)む ミズヌルム

ここ群馬県みどり市東町に春の訪れを告げる花と言えば、山野では、梅やマンサク。庭先では、福寿草や水仙、田畑やあぜ道では、フキノトウやサンガイグサ、スミレやタンポポ。春の訪れとともに、凍っていた水は溶け、冬枯れていた野山は一斉に、芽吹き始めます。人々が待ち望んでいた春です。
星野富弘の作品にも、様々な春の花が描かれています。春夏秋冬の中で、春の花が最も多く描かれています。マンサク、福寿草、スミレ、タンポポ、梅、桜など。モチーフとなる花が多いことも理由ですが、一斉に芽を出し、花を咲かせるこの季節は、「大地の生命力」と自らの「生」への喜びを感じることのできる時なのでしょう。添えられた詩文からも、花を愛でる気持ちとともに、生きていることへの喜びが感じとれます。
厳しかった冬の寒さが終わり、暖かな日差しとともに木々は芽吹き、花々が咲くこの季節。本展では、心温まる作品の中から代表作品や近作を含む約80点を展示しています。ぜひ、ご覧ください。

Closing Days
3月末までの月曜日、会期後の5月30日(月)は展示替えによる臨時休館
※休館日は都合により変更になることがあります
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
(最終入館午後4時30分)
Admission (tax included)
大人520円、小人310円、幼児無料
※団体20名以上2割引、障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名5割引

Events

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記イベントが中止になる場合があります。美術館ホームページをご覧頂くか、富弘美術館にお問い合わせください。 TEL0277-95-6333

4/9(土) 季節の朗読会(要入館料)
①午前11時30分~ ②午後1時30分~ 朗読:Lively

4/10(日)・5/5(祝・木) 鈴の鳴る道を歩こう(要予約)
午後1時 神戸駅集合 案内:サポーター

4/16(土) 缶バッジ・折り紙づくり(要入館料)
午後1時30分~午後3時30分 指導:サポーター

4/16(土)・5/14(土) ギャラリートーク(要入館料)
午後2時~ 約20分間 当館学芸員

4/23(土) 定期朗読会(要入館料)
①午前10時30分~ ②午前11時30分~ 朗読:杲の会

4/29(金) きみつ少年少女合唱団コンサート(要入館料)
午後1時30分~

5/5(祝・木) こどもの日ワークショップ~紙かぶとをつくろう~(要入館料)
午後1時30分~午後3時30分 指導:サポーター

5/8(日) 母の日コンサート(要入館料)
午後1時30分~ 合唱:東雲コーラス

5/21(土)・5/22(日) 春のお茶会(要入館料)
午前10時~午後3時 呈茶:NPO法人 茶道無径会

Access Information

富弘美術館 トミヒロビジュツカン

Tomihiro Art Museum

Address
〒376-0302
みどり市東町草木86
Website
https://www.city.midori.gunma.jp/tomihiro/[Open in new window]
Updated Date:2022.4.13
Created Date:2022.4.13

pagetop

pagetop