More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:70144

企画展
大倉コレクション

信仰の美 The Okura Collection: The Beauty of Faith

<公開>国宝・普賢菩薩騎象像

Venue

大倉集古館

THE OKURA SHUKOKAN MUSEUM OF FINE ARTS

Period

2022年11月1日(火)-2023年1月9日(月・祝)

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、展覧会およびイベントが中止または変更となる場合がございます。最新の情報は当館ウェブサイトをご覧ください。
※展示作品・展示期間は、やむを得ない事情により予告なく変更される場合がございます。

Exhibition Outline

企画展
大倉コレクション
信仰の美 シンコウノビ

The Okura Collection: The Beauty of Faith

大倉集古館を設立した実業家・大倉喜八郎は、明治初年の廃仏棄釈によって仏像や仏画が、寺社から流出し廃棄される惨状を憂いて、それら文化財の保護に尽力しました。喜八郎が蒐集した仏教美術品は、釈迦信仰をはじめ、密教、浄土教信仰が生み出した美麗のほとけなど、中世から近世にいたる優品が数多くみとめられます。本展では、当館の日本の仏教美術コレクションに焦点をあてて展覧し、信仰の歴史をたどり、作品に託された人々の祈りと美のかたちをご紹介します。当館を代表する名品、国宝<普賢菩薩騎象像>を併せて公開いたします。

Organizer
公益財団法人 大倉文化財団・大倉集古館
Sponsership and Cooperation
協力:株式会社ホテルオークラ、特種東海製紙株式会社、大成建設株式会社
Closing Days
毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日) 年末年始(12月29日~1月1日)
◆年始は1月2日~1月9日の間、開館いたします
Opening Hours
10:00 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般 1,000円
大学生・高校生 800円
中学生以下 無料
※同会期中のリピーターは200円引き
※20名様以上の団体は100円引き
※障がい者手帳、被爆者手帳をご提示の方とその同伴者1名は無料
Exhibit Replacement
※会期中に一部作品の展示替を行います(後期展示12月6日〔火〕~)
Exhibition Website
https://www.shukokan.org/exhibition/[Open in new window]

Events

[学芸員によるトーク]
ギャラリートーク
|日時| 11月18日(金)、12月9日(金) 各14:00~(60分程度)
|会場| 大倉集古館 展示室
|担当| 佐々木智子(大倉集古館 学芸員)
|料金| 無料(ただし当日観覧券が必要です) ※申込不要(1階にお集まりください)

みどころトーク(スライドレクチャー)
国宝〈普賢菩薩騎象像〉を中心に
|日時| 12月23日(金) 14:00(45分程度)
|会場| 大倉集古館 B1Fホール
|担当| 佐々木智子(大倉集古館 学芸員)
|定員| 30名(事前申込制、先着順)
|料金| 無料(ただし当日観覧券が必要です)
|申込み| 大倉集古館 TEL:03-5575-5711(10:00-17:00)

[特別講演会「普賢菩薩の絵画-美しきほとけへの祈り-」]
|講師| 増隆介氏(ますきりゅうすけ)(東京大学准教授)
|日時| 12月17日(土) 14:00~(90分程度)
|会場| 大倉集古館 B1Fホール
|定員| 30名(事前申込制、先着順)
|料金| 無料(ただし当日観覧券が必要です)
|申込み| 大倉集古館 TEL:03-5575-5711(10:00-17:00)

[大谷祥子&豊剛秋 デュオコンサート ~仏教美術と邦楽の夕べ~]
ジャンルを超え国内外で活躍する箏曲家・大谷祥子と、雅楽師・豊剛秋が、古典邦楽から現代曲まで多彩な楽曲をお届けします。「観音様」(宮城道雄 作曲)をはじめ、仏教空間で奏でる箏曲と雅楽との響演をお楽しみください。
|日時| 11月29日(火) 18:30開場/19:00開演
|出演| 〈箏〉大谷祥子(箏曲家)、中野智美
〈笙〉豊剛秋(ぶんのたけあき)(重要無形文化財(雅楽)保持者)
|会場| 大倉集古館 展示室
|定員| 70名(事前申込制、先着順、全席自由)
|料金| 4,000円
|申込み| 大倉集古館 TEL:03-5575-5711(10:00-17:00)
※当日に限り「信仰の美」展をご覧いただけます。 協力:ジャポニスム振興会

Access Information

大倉集古館 オオクラシュウコカン

THE OKURA SHUKOKAN MUSEUM OF FINE ARTS

Address
〒105-0001
港区虎ノ門2-10-3(ホテルオークラ東京本館正面玄関前)
Website
https://www.shukokan.org/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2022.4.6

pagetop

pagetop