More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:69988

小金井市立はけの森美術館所蔵作品展

Koganei City Hakenomori Art Museum Collection

かげもまた光なりー中村研一の色ー Believe in Colors Kenichi Nakamura's Later Artworks

Venue

中村研一記念 小金井市立はけの森美術館

Ken-ichi Nakamura memorial Koganei City HAKENOMORI Art Museum

Period

2022年3月27日(日)~5月8日(日)

※今般の新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、開催日時の変更を行っております。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事前告知なく会期や開館時間が変更となる場合があります。展覧会や関連イベントに関する最新情報を当館ホームページでご確認のうえ、ご来館ください。

Exhibition Outline

小金井市立はけの森美術館所蔵作品展 かげもまた光なりー中村研一の色ー カゲモマタヒカリナリーナカムラケンイチノイロー

Koganei City Hakenomori Art Museum Collection Believe in Colors Kenichi Nakamura's Later Artworks

黄、むらさき、ピンク、緑、オレンジ、青、そして黒―作品から放たれる鮮明な色たち、ヴィヴィットではっきりとした配色は、洋画家・中村研一(1895-1967)の戦後作品の特徴といえます。画面を彩るとりどりの色は直感的であると同時に、伸びやかな筆触や太い黒の輪郭線とも相まって、作品に自由な印象を吹き込みます。中村研一は、大正から昭和にかけて帝展や日展などで作品を発表し、近代洋画壇の重鎮として活躍しました。戦災で代々木の自宅兼アトリエを焼失し、1945年に小金井に移り住みます。
本展では中村が小金井に拠点を移してから制作された作品を中心に、中村の「色」に焦点をあてた展示をご覧いただきます。戦前、戦中は何色ともいいがたい淡い中間色や、暗めのトーンを基調とした作品が多くみられるのに対して、戦後になるとその色調がだんだんと、しかし確実に変わっていきます。それは、目に映る“光とかげ”を追い続けた中村研一の内なる変化の現れともいえるかもしれません。本展を通して、色に込められた画家の思いを垣間見ていただければ幸いです。

Organizer
小金井市立はけの森美術館
Closing Days
毎週月曜日、火曜日 ※5月3日(火・祝)も休館
Opening Hours
11:00 ~ 16:00
(入館は15:30まで)
Admission (tax included)
一般200円、小中学生100円
※展覧会の最終日5月8日(日)は中村研一の誕生日(5月14日)を記念した無料観覧日です
※障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料 ※未就学児無料
Exhibition Website
https://www.hakenomori-art-museum.jp/kage[Open in new window]

Events

事前申込 所蔵作品展プレ企画 はけの森に響く日本の歌 莟 道子ソプラノ・コンサート
展覧会開始前日、一足先に展示を楽しみながら多彩な曲目の歌声を満喫頂ける贅沢なギャラリーコンサートです(演奏終了後に展示作品のギャラリートークも開催)。
【出演】莟 道子/つぼみ・みちこ(ソプラノ)、木村裕平/きむら・ゆうへい(ピアノ)
【日時】3月26日(土)13:30~15:30(13:00受付開始)
【定員】40名(申込多数抽選) 【対象】小学生以上
【参加費(チケット代)】1,000円 ※チケット事前購入制です。
【チケット購入及び参加申込方法】往復はがき・Eメールどちらかの方法でお申込ください。お申込の際は、件名を「はけの森美術館ギャラリーコンサート申込」としたうえ、参加希望者全員(申込1通につき2名まで)のお名前・年齢(学年)・電話番号・返信先(Eメールアドレス・住所のどちらか)を明記ください。お申込受付完了後、参加確定のご連絡と併せてチケット購入支払いについてご案内を致します。
【申込先】郵便(往復はがき):〒184-8504 住所不要 小金井市役所コミュニティ文化課「はけの森美術館ギャラリーコンサート申込」
Eメール:s030999@koganei-shi.jp
【申込締切】3月8日(火)必着 ※申込多数の場合は抽選を行います。
【共催】小金井市立はけの森美術館、小金井市民交流センター指定管理者こがねいしてぃ共同事業体
【ギャラリーコンサート問合せ】TEL042-387-9923(コミュニティ文化課)

予約不要 山本修路さんと美術館でワークショップ!
春休み特別企画!アーティストの山本修路さんをお迎えし、自然と色をテーマにした二つのワークショップを二日にわたって開催します。
【講師】山本修路/やまもと・しゅうじ(現代アーティスト)
【参加費】無料(展覧会をご覧になる方は要観覧券)
【会場】はけの森美術館2階多目的講義室 【参加方法】予約不要。会場にて当日受付。

①「緑地散策&葉っぱ標本づくりワークショップ」:山本さんと一緒に美術館裏にある庭「美術森緑地」を散策し、“葉っぱの標本作品”をつくるフィールドワーク型のワークショップです。
【日時】3月30日(水)
[第1回]13:00~14:15(開始10分程度は緑地散策)
[第2回]14:30~15:45(開始10分程度は緑地散策) ※時間内、出入り自由、途中参加OK
【対象】5歳以上 ※未就学のお子さんは保護者同伴でご参加ください。
【持ち物(任意)】ノート、筆記用具 【定員】各回15組(先着順) ※定員以上の場合は空きが出次第、順にご案内します。

②「木を触ろう!色を塗ろう!ペインティングワークショップ」:小さな木の端材に自由に絵を描きます。素材の感触を楽しみながらモノづくりの魅力を知るワークショップです。
【日時】3月31日(木)13:00~16:00 ※時間内、出入り自由、途中参加OK
【対象】どなたでも ※未就学のお子さんは保護者同伴でご参加ください。
【持ち物(任意)】汚れてもよい服(会場に新聞紙エプロンのご用意あります)
【定員】15組(先着順) ※定員以上の場合は空きが出次第、順にご案内します。

Access Information

中村研一記念 小金井市立はけの森美術館 ナカムラケンイチキネン コガネイシリツハケノモリビジュツカン

Ken-ichi Nakamura memorial Koganei City HAKENOMORI Art Museum

Address
〒184-0012
小金井市中町1-11-3
Website
https://www.hakenomori-art-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2022.3.16
Created Date:2022.3.16

pagetop

pagetop