More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:69790

20世紀からおみやげ。 近現代美術のたのしみ Gifts from the 20th Century:Pleasure of Appreciating Modern and Contemporary Art

Venue

和歌山県立近代美術館

THE MUSEUM OF MODERN ART, WAKAYAMA

Period

2022年2月5日[土]ー3月27日[日]

Exhibition Outline

20世紀からおみやげ。 近現代美術のたのしみ 20セイキカラオミヤゲ。 キンゲンダイビジュツノタノシミ

Gifts from the 20th Century:Pleasure of Appreciating Modern and Contemporary Art

20世紀ほど、「世紀」という単位を私たちに意識させる時代はないかもしれません。短く要約することが不可能に感じられるほど多事であった、1901年から2000年までの100年間には、2度の世界大戦があり、政治も大きく動きました。経済的には国際競争が激しくなり、国境を越える規模の恐慌により、日本も大きな影響を受けました。
生活のレベルでも、19世紀の産業革命でなされた多くの発明が普及、あるいは発展し、それ以前のどの時代よりも多くの変化がかつてない速さで起こりました。それらの変化は同時代の美術にも反映されています。当館が研究・収集の対象としている近代美術・現代美術作品が生み出されたのは、このような時代でした。
その時代のさなかにあってはわかりにくい、難しいと感じられたこともまた20世紀美術の楽しみとなるように、作品に反映された100年の歴史、新しい素材や新しい技術が表現にもたらした変化、教育による美術の普及などのなかから、いくつかの視点を提案します。
21世紀のはじまりに生まれた人も、20歳を越え、新しい世紀のはじめから少し時間を経たいま、美術作品を20世紀の人々が残してくれたおみやげとして見直してみましょう。

Closing Days
月曜日(ただし3月21日[春分の日]は開館し、翌日休館)
Opening Hours
9時30分 ~ 17時
(入場は16時30分まで)
Admission (tax included)
一般520(410)円、大学生300(260)円
( )内は20名以上の団体料金 ※高校生以下、65歳以上の方、障害者、県内に在学中の外国人留学生は無料 ※2月26日、3月26日(毎月第4土曜日)は「紀陽文化財団の日」として大学生無料 ※2月6日、3月6日(毎月第1日曜日)は入館無料
Exhibition Website
https://www.momaw.jp/exhibit/2021gifts/[Open in new window]

Events

新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によって、内容の変更、人数の制限、事業の中止を行う場合があります。変更や詳細については、当館ウェブサイトなどをご覧ください。

スライドレクチャー(学芸員による展示解説)
2月26日(土)、3月26日(土)14時より2階ホールにて、聴講無料

こども美術館部(小学生を対象とした作品鑑賞会)
テーマ:おみやげはもらったりあげたり
2月12日(土)、13日(日)11時より1時間程度、2階展示室にて
※要観覧券。定員6名。事前に参加申し込みが必要です。
申し込み方法など詳細は当館ウェブサイトでお知らせします。

Access Information

和歌山県立近代美術館 ワカヤマケンリツキンダイビジュツカン

THE MUSEUM OF MODERN ART, WAKAYAMA

Address
〒640-8137
和歌山市吹上1-4-14 (和歌山城となり)
Website
https://www.momaw.jp/[Open in new window]
Updated Date:2022.2.23
Created Date:2022.2.23

pagetop

pagetop