More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:67953

[特別展]

皇室の名宝 Aesthetic Connections:

―皇室と九州をむすぶ美―

Art from the Japanese Imperial Collection

Venue

九州国立博物館

KYUSHU NATIONAL MUSEUM

Period

令和3年(2021)7/20<火>→8/29<日>
前期 7月20日~8月9日・後期 8月11日~8月29日

前期 7月20日~8月9日・後期 8月11日~8月29日

●新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、本展の予定や内容に変更が生じることがあります。その場合は当館ホームページ等を通じて随時お知らせいたします。

Exhibition Outline

[特別展] 皇室の名宝 コウシツノメイホウ ―皇室と九州をむすぶ美―

Aesthetic Connections: Art from the Japanese Imperial Collection

天皇陛下の御即位にともない、新たな時代を迎えました。新たな御代(みよ)をことほぎ、新元号「令和」ゆかりの地、太宰府において、皇室の名宝をご紹介する展覧会を開催いたします。
本展は、宮内庁三の丸尚蔵館が所蔵する皇室のコレクションの中から、皇室の御慶事(ごけいじ)に際して九州各地から献上された品々や、各時代の日本美術の名品をとおして、皇室の文化継承、皇室と九州の深いつながりをご紹介します。時代を越えて皇室が守り伝えてきた貴重なコレクションが、九州の地でまとまって公開される初めての機会です。

<特別公開>
御物(ぎょぶつ) 聖徳太子二王子像(しょうとくたいしにおうじぞう)と法華義疏(ほっけぎしょ) [後期展示]
このたび、日本の古代史を彩る希代の名品「聖徳太子二王子像」と「法華義疏」を特別に公開いただくことになりました。黎明期(れいめいき)の日本仏教文化の基礎を築いた聖徳太子ゆかりの御物をご覧いただきます。
*御物とは、天皇家の御所蔵品に対する敬称です。

Organizer
九州国立博物館・福岡県、宮内庁、西日本新聞社、テレQ、日本経済新聞社
Sponsership and Cooperation
共催=(公財)九州国立博物館振興財団、BSテレ東
特別協賛=積水ハウス株式会社
協賛=NISSHA、平安閣エヌピーオー互助会、MIKIMOTO
特別協力=太宰府天満宮
後援=福岡市、太宰府市、太宰府市商工会、太宰府観光協会 145th 西日本新聞 サンキュー!テレQ30th NIKKEI
Closing Days
月曜日 ただし、8/9(月)、8/16(月)は開館。8/10(火)は休館
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで) ※夜間開館の実施状況については当館ホームページ等でご確認ください。
Admission (tax included)
一般 2,000円(1,800円)、高大生 1,200円(1,000円)、小中生 800円(600円)
※( )内は前売り料金 販売期間:5月15日(土)~7月19日(月)
販売場所:ARTNEチケットオンライン、ローソンチケット(Lコード82279) 天神定期券発売所(西鉄福岡駅・ソラリアステージビル1階)、九州国立博物館ミュージアムショップ
※上記料金で九州国立博物館4階「文化交流展(平常展)」もご観覧いただけます。
※障がい者等とその介護者1名は無料です。展示室入口にて障害者手帳等(詳細についてはホームページ等をご確認ください)をご提示ください。
※大学生以下の方は展示室入口にて学生証や生徒手帳をご提示ください。
※本展では券売所での混雑を避けるため、キャンパスメンバーズ券以外の各種会員制度やクーポン等による各種割引のお取り扱いはございません。
※会場の混雑状況によっては、ご入場までお待ちいただくことがあります。

並ばず事前にお買い求めいただけるオンラインチケットが便利です。
ARTNEチケットオンライン
https://artne.jp/pages/ticket
お問合せ=皇室の名宝展事務局 電話092-711-5491
(平日午前9時30分~午後5時30分)
Exhibit Replacement
◎期間中、展示替えがございますのでご了承ください。
Exhibition Website
https://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s61.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
050-5542-8600(NTTハローダイヤル)9:00~20:00/年中無休

Events

◆関連イベント
①記念対談
「やきもの王国 九州と近代の皇室」
日時:7月24日(土) 午後1時半~午後3時半
出演:沈壽官 氏(沈壽官窯十五代・陶芸家) 岡本 隆志 氏(宮内庁三の丸尚蔵館・主任研究官)

②記念講演会
「美を伝えゆく―《動植綵絵》と《春日権現験記絵》の修理をとおして」
日時:8月8日(日) 午後1時半~午後3時
講師:太田 彩 氏(宮内庁三の丸尚蔵館・首席研究官)

③特別展リレー講座
日時:8月1日(日)
(1)午後1時半~2時10分 望月 規史(当館主任研究員)
「九州と帝室技芸員」
(2)午後2時20分~3時 原田 あゆみ(当館文化財課長)
「皇室と九州・沖縄をむすぶ美」
会場:九州国立博物館 1階ミュージアムホール
定員:140名 ※変更する場合があります
申込締切:7月9日(金)必着
※聴講無料、ただし本展観覧券もしくはQRチケット画面の提示が必要

[申込み方法] 往復はがき、もしくは下記サイトで受付。
ご希望のイベント名、郵便番号、住所、希望者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、人数(1通につき最大2名まで受付可)を明記の上、下記宛にお申し込みください。
〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞イベントサービス内「皇室の名宝展」係
※往信用裏面/上記必要事項をご記入ください。返信用表面/郵便番号、住所、氏名をご記入ください。
※2名で応募される場合は、それぞれの氏名を明記してください。
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※当選者の発表は聴講券の発送をもってかえさせていただきます。
※ご応募の際にいただいた個人情報は、本イベントの連絡にのみ使用させていただきます。

Access Information

九州国立博物館 キュウシュウコクリツハクブツカン

KYUSHU NATIONAL MUSEUM

Address
〒818-0118
太宰府市石坂4-7-2
Website
https://www.kyuhaku.jp/[Open in new window]
General Inquiries
【NTTハローダイヤル】 050-5542-8600
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2021.6.23

pagetop

pagetop