More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:67777

特別展

ランス美術館コレクション 風景画のはじまり コローから印象派へ EN ROUTE VERS L'IMPRESSIONNISME Peintures françaises du musée des Beaux-Arts de Reims

Venue

宮城県美術館 本館2階展示室

THE MIYAGI MUSEUM OF ART

Period

2021年9月18日(土)-11月7日(日)

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、本展のスケジュールや内容に変更が生じることがあります。
最新の情報は、当館ウェブサイトやTwitterでお知らせいたします。

展示室が込み合った場合は、入場制限をさせていただくことがございます。なるべく会期中の早い時期でのご鑑賞をおすすめします。

Exhibition Outline

特別展 ランス美術館コレクション 風景画のはじまり コローから印象派へ ランスビジュツカンコレクション フウケイガノハジマリ コローカラインショウハヘ

EN ROUTE VERS L'IMPRESSIONNISME Peintures françaises du musée des Beaux-Arts de Reims

フランス北部に位置するランス市は、発泡性ワインの代名詞、シャンパーニュ(シャンパン)の産地としても知られる、歴史のある都市です。その街の中心に建つランス美術館は、19世紀絵画、とりわけ風景画のコレクションがたいへん充実しています。本展では、同館が数多く所蔵しているカミーユ・コローの作品16点、ウジェーヌ・ブーダンの作品7点のほか、ギュスターヴ・クールベ、ジュール・デュプレ、オーギュスト・ルノワール、クロード・モネ、カミーユ・ピサロなどの作品を70点あまり展示します。
19世紀の画家たちの絵画や版画の作品を通じて、バルビゾン派から印象派へといたる、フランス近代風景画の展開をたどる展覧会です。

Organizer
宮城県美術館、河北新報社、東日本放送
Sponsership and Cooperation
特別協賛:杜の都信用金庫 協賛:サン・ベンディング東北、富士通Japan 後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、仙台市教育委員会、NHK仙台放送局、tbc東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、エフエム仙台、IAT岩手朝日テレビ、YTS山形テレビ、KFB福島放送 協力:日本航空
企画・監修:ランス美術館 Exposition produite et gérée par le Musee des Beaux-Arts de la VILLE DE REIMS EN FRANCE. 企画協力 ブレーントラスト
Closing Days
月曜日(9月20日は開館)、9月21日(火)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
(発券は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般 1,600円(1,400円)、学生 1,400円(1,200円)、小・中学生・高校生 800円(650円)
( )内は前売及び20名以上の団体料金

本展チケットで、同時開催の「宮内庁三の丸尚蔵館所蔵 皇室の名品展」およびコレクション展示(本館1階、佐藤忠良記念館)もご覧になれます。

前売券販売所 藤崎、仙台三越、セブンチケット、ローソンチケット(Lコード:22288)、河北新報販売店、日専連カスタマーセンター(アエルビル9F)、ニッセンレン・テラス セルバ店
〈販売期間:2021年7月17日-9月17日〉
※当館の窓口ではお取扱いしておりません。上記の各販売所でお求めください。

相互割引 ※他の割引との併用はできません。
本展チケットの提示で下記展覧会を団体料金で観覧できます。
「みちのく 武士が愛した絵画」展
東北歴史博物館 2021年10月9日(土)-12月5日(日)
Exhibition Website
https://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/exhibition-20210918-1-s01-01.html[Open in new window]

Events

◎講演会「印象派による戸外制作の意味~ヴァランシエンヌから、コロー、印象派へ~」
日時:10月2日(土)午後2時~(開場は午後1時30分、聴講無料)
講師:古谷可由氏(ひろしま美術館学芸部長)
会場:当館講堂 定員:150名(午後1時より講堂前にて整理券を配布します。)

◎展示解説
日時:10月17日(日)、10月31日(日)午後2時~(開場は午後1時30分、聴講無料)
講師:当館学芸員 会場:当館講堂 定員:150名(先着順)

◎まちなか美術講座
日時:10月9日(土)午後1時30分~(聴講無料)
講師:松﨑なつひ(当館学芸員)
会場:東北工業大学一番町ロビー 2階ホール(仙台市青葉区一番町1-3-1 TMビル)
定員:20名(要申込み・抽選)
※申込み方法など詳細は、当館ウェブサイトやまちなか美術講座のチラシをご覧頂くか、下記までお問い合わせください。東北工業大学一番町ロビー「まちなか美術講座」係(TEL 022-723-0538)

Access Information

宮城県美術館 ミヤギケンビジュツカン

THE MIYAGI MUSEUM OF ART

Address
〒980-0861
仙台市青葉区川内元支倉34-1
Website
https://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/[Open in new window]
Updated Date:2021.10.13
Created Date:2021.6.9

pagetop

pagetop