More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:67465

筑波大学 日本画40年の軌跡

Venue

茨城県天心記念五浦美術館

TENSHIN MEMORIAL MUSEUM OF ART, IBARAKI

Period

2021 6.12[土]-7.18[日]

Exhibition Outline

筑波大学 日本画40年の軌跡 ツクバダイガク ニホンガ40ネンノキセキ

昭和48年(1973)、茨城県つくば市に開学した筑波大学に芸術専門学群が設置されたのは、2年後の昭和50年のことでした。開設から程なくして日本画に関するカリキュラム導入が検討され、西村昭二郎が教授として招かれます。そして昭和62年、同学群絵画コースから日本画コースが独立し、以来、国立の総合大学として唯一の、また茨城県内で唯一の日本画の専門教育機関として、多くの日本画家や美術教師などを輩出してきました。
本展では、日本画コースの歴代教員8名による作品を展示し、同大学の日本画教育の歩みとその現況を紹介します。8人の日本画家は教鞭を執りながら、それぞれ個性豊かな作品の創造者として活躍してきました。その作品はまた、昭和50年代より最先端の研究者が集う筑波研究学園都市の空気をも映し出しているでしょう。急速な変化を遂げるつくばの地で育まれてきた、瑞々しい日本画表現をお楽しみください。

Organizer
茨城県天心記念五浦美術館
Sponsership and Cooperation
後援:筑波大学
Closing Days
毎週月曜日
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
(入場は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般320(260)円/満70歳以上160(130)円/高大生210(150)円/小中生150(100)円
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳等を持参の方は無料
※土曜日は高校生以下無料
※6月12日(土)は満70歳以上無料
Exhibition Website
http://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/02_tenrankai/01_kikaku.html[Open in new window]

Events

○担当学芸員による作品解説
展覧会のみどころなどをご紹介します。
日時:6月26日(土)13時30分~(約30分)
会場:講座室
定員:30名(参加無料)
要事前申込(抽選制)

○映画会
日時:7月4日(日)10時30分~12時
「IMC」2016年(16分30秒)
「心象世界への彷徨 日本画家 藤田志朗の世界」2009年(15分)★
「どこでもない場所 日本画家 程塚敏明」2019年(28分)★
★…企画展「筑波大学 日本画40年の軌跡」関連作品
会場:講堂 定員:57名(入場無料) 要事前申込(先着順)

[イベント申込方法]当館HPにて内容の詳細、申込期間をご確認のうえ、各イベントの申込みフォームからお申込みください。 ※各イベントは日時・内容等変更になる可能性があります。

Access Information

茨城県天心記念五浦美術館 イバラキケンテンシンキネンイヅラビジュツカン

TENSHIN MEMORIAL MUSEUM OF ART, IBARAKI

Address
〒319-1703
北茨城市大津町椿2083
Website
https://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/[Open in new window]
Updated Date:2021.6.30
Created Date:2021.5.19

pagetop

pagetop