More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:67445

茶道具の名品展

第一部 唐物・高麗物と屏風

中国産の「唐物」と朝鮮半島産の「高麗物」などの茶道具や渋沢栄一が小堀鞆音に依頼して描かせた屏風など一堂に展示。

Venue

本間美術館 美術展覧会場

Homma Museum of Art

Period

二〇二一年四月十一日[日]▶五月二五日[火]

Exhibition Outline

茶道具の名品展 チャドウグノメイヒンテン 第一部 唐物・高麗物と屏風

「第一部 唐物・高麗物と屏風」では、庄内藩主酒井家より拝領した《唐物大海茶入銘 大内海》(山形県指定文化財)などの中国産の「唐物」と、《割高台茶碗》(山形県指定文化財)などの朝鮮半島産の「高麗物」の茶道具を中心に、《蕪村自筆句稿貼交屏風 呉春画》(山形県指定文化財)や竹内栖鳳《富士図》(酒田市指定文化財)などの指定文化財の屏風を展示します。

Organizer
公益財団法人 本間美術館
Sponsership and Cooperation
共催/山形県・(公財)山形県生涯学習文化財団
後援/酒田市・酒田市教育委員会
beyond2020
Opening Hours
午前九時 ~ 午後五時
(入館は午後四時三〇分まで)
Admission (tax included)
一般/一、〇〇〇円(九〇〇円) 高・大学生/四五〇円(四〇〇円)
小・中学生/無料
※( )内は十五名以上の団体入館料
Exhibition Website
https://www.homma-museum.or.jp/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/ai1ec_event-1932/?instance_id=456[Open in new window]

Events

学芸員のミニギャラリートーク
「唐物・高麗物について」
◎2021年4月18日(日)
「屏風について」
◎2021年5月9日(日)
※各ミニギャラリートークは、11:00より20分程度を目安に行います。
※予約不要・参加には入場券が必要です。

Access Information

本間美術館 ホンマビジュツカン

Homma Museum of Art

Address
〒998-0024
酒田市御成町7-7
Website
https://www.homma-museum.or.jp[Open in new window]
Updated Date:2021.5.12
Created Date:2021.5.12

pagetop

pagetop