More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:67318

マイセンも憧れた日本の磁器

はるかなる古伊万里 400年の物語 Old Imari A Story of 400 Years

ヨーロッパからの里帰り品、多数!初期伊万里、柿右衛門、金襴手、明治の超絶技巧…

Venue

広島県立美術館

HIROSHIMA PREFECTURAL ART MUSEUM

Period

2021.10.8(金)-12.5(日)

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開館情報に変更の生じる場合があります。
最新情報は広島県立美術館(電話・HP・SNS)まで

Exhibition Outline

マイセンも憧れた日本の磁器 はるかなる古伊万里 400年の物語 ハルカナルコイマリ 400ネンノモノガタリ ヨーロッパからの里帰り品、多数!初期伊万里、柿右衛門、金襴手、明治の超絶技巧…

Old Imari A Story of 400 Years

今からおよそ400年前に生まれ、その多彩なデザインと技術の高さにより、世界各地の人々を魅了した伊万里焼。なかでも17世紀後半に完成した繊細優美な柿右衛門様式と絢爛豪華な金襴手様式の作品は、ヨーロッパ王侯貴族の間で絶大な人気を博し、宮殿や邸宅に飾られました。本展では、ドイツの名窯マイセンの創始者で、熱狂的な磁器コレクターでもあったザクセン選帝侯アウグスト強王(在位1697-1733)の旧蔵品2点を含む輸出用古伊万里を中心に、草創期から最盛期、さらに近年評価が高まっている幕末明治期までを約135件によりご紹介します。

Organizer
広島県立美術館、中国放送、イズミテクノ、中国新聞社
Sponsership and Cooperation
◎後援:広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、 広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz、エフエムふくやま、尾道エフエム放送、FMはつかいち76.1MHz、FM東広島89.7MHz
◎協賛:大和証券、大田鋼管、広島県信用組合、一般財団法人ケンシン地域振興財団
◎助成:公益財団法人花王芸術・科学財団 ◎特別協力:佐賀県立九州陶磁文化館
Closing Days
◎会期中無休
Opening Hours
9時 ~ 17時
(金曜日は19時まで開館)
*入場は閉館の30分前まで *10月8日は10時開場
Admission (tax included)
一般1,400円
高・大学生1,000円
小・中学生700円
県美×ひろ美 相互割引
本展会期中、ひろしま美術館で開催中の特別展チケット(半券可)を受付にご提示いただくと、当日入館券を100円割引でお求めいただけます。詳しくは同館にお問い合わせください。
*1枚につき1名様有効 *その他の割引との併用はできません。

*前売り・20名以上の団体は当日料金より200円引き *前売券は、広島県立美術館、セブンチケット(セブンコード:090098)、ローソンチケット(Lコード:61713)、チケットひあ(Pコード:685-715)、ファミリーマート、RCCオンラインチケット、広島市・呉市内の主なプレイガイド、画廊・画材店、ゆめタウン広島、中国新聞社読者広報部、中国新聞各販売所(取り寄せ)などで販売しています。 *学生券をご購入・ご入場の際は、学生証のご提示をお願いします。 *身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳の所持者と介助者(1名まで)の当日料金は半額です。手帳をご提示ください。 *会期中、本展チケットのご提示(半券可)により、100円で縮景園にご入園いただけます。
Exhibition Website
https://www.hpam.jp/museum/exhibitions/%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%8F%A4%E4%BC%8A%E4%B8%87%E9%87%8C400%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E/[Open in new window]

Events

◎記念講演会(共催:広島県立美術館友の会)
「世界に羽ばたいた古伊万里-江戸から明治へ-」
10月9日(土)13:30~15:00 [開場13:00]
講師:大橋康二(佐賀県立九州陶磁文化館名誉顧問)
会場:地階講堂
※聴講無料、要事前申込(TEL.082-221-6246)

◎美術講座
「古伊万里の魅力」
11月3日(水・祝)13:30~15:00 [開場13:00]
講師:岡地智子(当館学芸員)
会場:地階講堂
※聴講無料、要事前申込(TEL.082-221-6246)

◎学芸員によるスライドトーク(30分程度)
10月22日(金)、11月12日(金)、11月19日(金)、12月3日(金)
各日 11:00~、17:00~
会場:地階講堂
※聴講無料、要事前申込(TEL.082-221-6246)

◎インスタライブ配信
当館公式インスタグラムからギャラリートークを配信。
フォローしてね!

◎陶器まつりin 広島
焼き物ファン必見!産地直販ならではの品ぞろえ。
掘り出し物を見つけよう!
※詳細は当館ホームページをご覧ください。

◎有田焼 絵付け体験
有田焼の器に、あなたのオリジナルデザインで絵付けをしてみませんか?
※詳細は当館ホームページをご覧ください。
※要参加費、要事前申込(TEL.082-221-6246)

◎伊万里焼でティータイム!
伊万里焼のカップでコーヒー・紅茶をお召し上がりいただけます。
10月8日(金)~11月7日(日)
場所:3階ティールーム
※数量限定

◎お気に入りを見つけてシェア!
展覧会会場では、一部作品の撮影が可能です。
※作品保護等のため、撮影時の注意事項をお守りください

Access Information

広島県立美術館 ヒロシマケンリツビジュツカン

HIROSHIMA PREFECTURAL ART MUSEUM

Address
〒730-0014
広島市中区上幟町2-22
Website
http://www.hpam.jp/[Open in new window]
Updated Date:2021.9.15
Created Date:2021.4.28

pagetop

pagetop