More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:67067

水に浮かぶ島のように

―群馬県立館林美術館の20年

Venue

群馬県立館林美術館

Gunma Museum of Art, Tatebayashi

Period

2021 4/24(土)…6/13(日)

Exhibition Outline

水に浮かぶ島のように ミズニウカブシマノヨウニ ―群馬県立館林美術館の20年

北に多々良川、南西には日本遺産のひとつに認定された多々良沼が位置する、広々とした平地に建てられた群馬県立館林美術館は、まもなく開館20年を迎えます。水田と麦畑が知らせる季節の移り変わりを背に、美術館へと向かうアプローチには、段々に水が流れるカスケードがあり、フラナガンの《鐘の上の野兎》に出会い、私たちはいつもと少し違う空間へと導かれてゆきます。
「自然と人間」をテーマに収集された作品は現在1200点を超えました。そして収蔵品や館のテーマに触発されて数々の企画展を開催、テーマと収蔵品と企画展の3つは分かちがたく結びつきながら時を刻んでいます。
ポンポン、クレー、ピカソ、シャガール、ウォーホル、南桂子、藤牧義夫、戸谷成雄・・・。ポップで親しみやすい県立館林美術館の収蔵品の中から選りすぐりの約100点を、この美術館ならではの5つの章構成によって紹介します。また、建設当時の美術館や企画展の記録写真、毎日チェックした新聞・雑誌の切り抜きなどを基に作った年譜によって、美術館の20年を振り返ります。

Organizer
群馬県立館林美術館
Closing Days
月曜日(5月3日は開館)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
(入館は4時30分まで)
Admission (tax included)
一般 620(490)円、大高生 310(240)円
*( )内の観覧料は、20名以上の団体割引料金 *中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
Exhibition Website
http://www.gmat.pref.gunma.jp/ex/ex_next.html[Open in new window]

Events

*イベントは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、状況に応じて変更になることがあります。
*各事業の詳細・申込方法は、HPをご覧いただくか、直接お問い合わせください。http://www.gmat.pref.gunma.jp/
*イベントは全て無料です。
*★のイベントは講堂での開催となります(先着50名)。

学芸員による作品解説会
5/8(土)、5/26(水)
各日14:00~(約30分) [申込不要]★

たてび☆キッズウォーク
5/22(土)
13:00~15:30
[申込不要・展示室・小中学生対象]
*自由な時間に参加できます *参加記念品付き

たてび☆びじゅつ部
「ミニ美術館を作ろう」
5/15(土)、5/29(土)
各日13:30~15:30
[要申込・別館ワークショップ室・先着18組]
*小学3年生以下保護者の付き添いが必要です

ポンポン・ツアー
6/6(日)
14:00~14:30
[申込不要]★ *参加記念品付き

Access Information

群馬県立館林美術館 グンマケンリツタテバヤシビジュツカン

Gunma Museum of Art, Tatebayashi

Address
〒374-0076
館林市日向町2003
Website
https://gmat.pref.gunma.jp/[Open in new window]
General Inquiries
0276-72-8188
Updated Date:2021.4.7
Created Date:2021.4.7

pagetop

pagetop