More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:67063

挑む 岡本太郎展

Venue

川崎市岡本太郎美術館

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART, KAWASAKI

Period

2021年04月24日 (土)-2021年07月04日 (日)

Exhibition Outline

挑む 岡本太郎展 イドム オカモトタロウテン

戦後、旧態依然とした日本の画壇や社会に対峙し、自らの力で新しい芸術の創造に挑んだ岡本太郎。
画家として出発した岡本は、絵画という狭い枠組みを超えて壁画や彫刻、家具や日用品に至るまで様々なジャンルに挑戦し、数多くの作品を制作。巨大なモニュメント制作にも挑み、《太陽の塔》を代表作とするパブリックアートを日本各地に設置しました。
岡本太郎はまた、雑誌や著作、テレビやラジオなど、様々なメディアを通じて幅広い分野にわたり旺盛な言論活動を行ったことでも知られています。
岡本の発する力強いメッセージは、美術界だけでなく広く一般の人々に影響を与えました。岡本の強靭な思想は、 少年期に岡本一平、かの子という芸術一家のなかで育ち、両親と対等に議論を交わすことで培われ、青年期のパリで時代の先端をゆく芸術家や思想家たちと交流し、ともに活動するなかで身につけたものです。
生涯をかけて時代に挑み、ジャンルを超えて多彩な作品を生み出し、メッセージを発信し続けた岡本太郎。本展では、挑み続けた岡本太郎の足跡を、多彩な作品と岡本の言葉とともに紹介します。
岡本太郎の作品や言葉の数々は、現在のコロナ禍で閉塞した社会を生きる私たちをも勇気づけ、時代を乗り越えて生きる力を与えてくれるでしょう。
本展によって、これからの時代を私たちはどのように生きていくべきかを考えるきっかけとなれば幸いです。

Organizer
川崎市岡本太郎美術館
Closing Days
月曜日(5月3日を除く)、5月6日(木)、5月7日(金)
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般 900(720)円、高・大学生・65歳以上 700(560)円、中学生以下は無料
※( )内は20名以上の団体料金
※常設展示とセットの料金となっております。

Events

「挑む 岡本太郎」展ギャラリートーク
学芸員が展覧会のみどころや作品についてわかりやすく解説します。
日 時: 6月6日(日)、6月20日(日)14:00~
場 所: 企画展示室
対 象: どなたでも
料 金: 観覧料のみ

「太郎とあなたでダンスする」
展示作品に自分が加わるとしたら?
岡本太郎の世界観を身体で広げることに挑む、ちょっと変わったダンスワークショップ。
絵画や彫刻に全身で向き合って、作品達により一層の躍動感を与えて楽しもう!ダンス制作の様子はカメラマンに撮影してもらい、最終的にスペシャルムービーになって配信されます!
日 時:6/26(土)14:00~16:00
講 師:ホナガヨウコ(ダンスパフォーマー/振付家)
ゲスト:金田幸三(写真家)
対 象:小学校4年生以上、身体表現してみたい方ならどなたでも
(ダンス未経験OK、友達同士や親子参加も大歓迎!)
定 員:7名
場 所:企画展示室・ガイダンスホール
料 金:無料(要観覧料)
申 込:電話受付(6/2(水)10:00から受付開始)、先着順
持ち物:水分補給のための飲み物、汗拭き用のタオル、動きやすい服装(太郎作品をイメージした格好もオススメです!)
そのほか楽器の持ち込み可(笛、マラカス、カリンバ、ジャンベなど)
◆本イベントは撮影・動画配信(含・ライブ配信)されます。ご参加の際はその旨ご了承ください。
◆新型コロナウイルス感染拡大防止の措置として、距離を十分にとりながら行います。
◆体調のすぐれない方はご参加をお控えください。ご来館の際は、マスク着用などの感染症対策をお願いいたします。

「生命の挑み」
ATSUSHIが岡本太郎の作品に挑みます。
出 演:ATSUSHI(舞踊家)
日 時:7月4日(日) 15:00~16:00
会 場:企画展示室、母の塔
料 金:無料(要観覧料)

※その他関連イベントは随時お知らせします。
※新型コロナウイルス感染拡大対策のため、イベントの開催内容が変更となる場合がございます。

Access Information

川崎市岡本太郎美術館 カワサキシオカモトタロウビジュツカン

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART, KAWASAKI

Address
〒214-0032
川崎市多摩区枡形7-1-5
Website
https://www.taromuseum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2021.6.9
Created Date:2021.4.7

pagetop

pagetop