More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:6673

コモン・スケープ

今日の写真における日常へのまなざし

Venue

宮城県美術館

THE MIYAGI MUSEUM OF ART

Period

January 17 (Sat), 2004 ~ March 28 (Sun), 2004

Exhibition Outline

コモン・スケープ コモン・スケープ 今日の写真における日常へのまなざし

今日の写真作品には、とりたてて特徴もない風景や、ごく身近な事物をとらえた作品が多く見られます。それらは、現状を批判するのでも、積極的に肯定するのでもなく、対象と一定の距離を保ちながら、世界をありのまま捉えようとしているように見えます。ごく日常的な(common=コモン)情景(scape=スケープ)の作り出す視角の本質とは何なのでしょうか。

慣れ親しんだはずの物事が、時として全く違って見えることを私たちは経験上知っています。日常的な場面を主題にする作品たちは、そこに新しい世界が垣間見えることに意識的であることを表しているのかもしれません。

何気ない日常の様々な描写こそが、これまでの文化的なコードによる作品の読み方を無効にしてしまうこと。特に写真は、そのことを効果的に示すことができるメディアであることに、今回の出品作家たちは自覚的だと言えるのではないでしょうか。そこにはまた、風景における都市と自然、世界における中心と周縁といった二項対立的な図式を超えるような、より深い視座が含まれていると考えることもできるでしょう。

この展覧会では、ウィリアム・エグルストン、古屋誠一、ホンマタカシ、野口里佳、ハイナー・シリング、清野賀子、高橋恭司、安村崇の、8人の作家によって構成し、個々の作家の作品世界を紹介しながら、それを通して見えてくる今日の写真における特徴的な視角を浮き彫りにし、その意味を探ります。

Organizer
宮城県美術館/河北新報社/財団法人自治総合センター
Closing Days
月曜日
Admission (tax included)
一般800(700)円/大学・高校生400(300)円/小・中学生300(200)円
※( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.pref.miyagi.jp/bijyutu/museum/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
宮城県美術館Tel.022-221-2111

Access Information

宮城県美術館 ミヤギケンビジュツカン

THE MIYAGI MUSEUM OF ART

Address
〒980-0861
仙台市青葉区川内元支倉34-1
Website
https://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/[Open in new window]
Updated Date:2010.11.29
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop