More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:66616

デビュー50周年記念 萩尾望都 ポーの一族展

Venue

久留米市美術館 本館2階

Period

2021.04.17(土)-2021.06.13(日)

Exhibition Outline

デビュー50周年記念 萩尾望都 ポーの一族展 デビュー50シュウネンキネン ハギオモト ポーノイチゾクテン

福岡県大牟田市出身の萩尾望都(1949- )は、1969年のデビュー以来、日本のマンガ界を牽引してきました。本展では、1972-76年に発表された代表作「ポーの一族」と40年振りに再開された新シリーズを中心に、「トーマの心臓」をはじめとする名作の数々によって、彼女の半世紀の軌跡をたどります。本展のための描き下ろしや執筆の舞台裏の紹介、宝塚歌劇花組公演「ポーの一族」の夢のステージの再現など、本展ならではの魅力がいっぱいです。

Organizer
久留米市美術館、朝日新聞社、テレQ
Sponsership and Cooperation
後援 久留米市教育委員会、大牟田市、大牟田市教育委員会
総監修 萩尾望都
特別協力 小学館
協力 宝塚歌劇団、秋田書店、講談社、集英社、新書館、白泉社
スペシャルパートナー 株式会社ブリヂストン
オフィシャルパートナー 学校法人久留米大学、株式会社筑邦銀行、株式会社森光商店、喜多村石油株式会社、株式会社ユー・エス・イー
Closing Days
月曜日
Opening Hours
10:00 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般 個人800円 団体600円
シニア 個人600円 団体400円
大学生 個人500円 団体300円
高校生以下 無料
前売り ((Pコード685-528/Lコード86701)) 500円
障害者の方は手帳のご提示で、ご本人と介護者1名は一般料金の半額。
( )内は15名以上の団体料金、シニアは65歳以上。
上記料金にて石橋正二郎記念館もご覧いただけます。
4月25日(文化センター開園記念日前日)と5月5日(こどもの日)は入館無料。
Exhibition Website
https://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/exhibition/20210417-2/[Open in new window]

Events

トークイベント「今よみかえす『ポーの一族』」
1970年代に登場し、少女漫画を刷新した萩尾望都『ポーの一族』。その衝撃や文化的ルーツを語る、長年萩尾望都の世界を追求してきたお二人によるクロストークです。新たに動き始めた物語とともに、もう一度、あの遥かなる一族に思いを馳せてみませんか。 ※萩尾望都先生のご出演は予定されていません。
日時/5月8日(土)14:00-16:30(開場13:30)
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、6月12日(土)に延期予定
パネラー/橋本博氏(合志マンガミュージアム館長) 原田誠一氏(コレクター・研究者)
会場/石橋文化ホール(石橋文化センター内)全席自由
申込方法/参加を希望される方の氏名とふりがな(2名まで可)と代表者の方の連絡先(郵便番号、住所、電話番号)をご記入の上、ハガキまたはFAXで申し込み。4月23日(金)必着。
応募結果は4月30日(金)までに応募者全員にお知らせします。
申込先/久留米市美術館・イベント係 〒839-0862福岡県久留米市野中町1015 FAX 0942-39-3134

Access Information

久留米市美術館 クルメシビジュツカン

Address
〒839-0862
久留米市野中町1015(石橋文化センター内)
Website
https://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/[Open in new window]
Updated Date:2021.5.19
Created Date:2021.2.24

pagetop

pagetop