More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:66437

常設展

「岡本太郎の旅」

Venue

川崎市岡本太郎美術館 常設展示室

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART, KAWASAKI

Period

2021年01月28日 (木)-2021年04月11日 (日)

※開催期間等、変更になる場合がございます。最新の情報は当館ホームページにてお知らせいたします。

Exhibition Outline

常設展 「岡本太郎の旅」 「オカモトタロウノタビ」

岡本太郎は多くの旅の中で、民俗学的な視点から、日本や世界の文化とその土地に暮らす人々の生命力の源流を探りました。1957年から1966年にかけて岡本は東北から沖縄まで日本各地を巡り、その取材旅行をもとに『日本再発見―芸術風土記』や『神秘日本』『忘れられた日本(沖縄文化論)』を執筆しました。また、1963年にはメキシコに初めて訪れ、それを機に世界各地を巡った記録をエッセイ『美の世界旅行』として刊行しています。
岡本は取材先でいつも一眼レフカメラを持ち歩き、自身で撮影した膨大な写真の一部を著作に掲載しました。道行く人々や街並み、路傍の石像、祭りなど、岡本の捉えた風景は色褪せない新鮮さを持ってその土地の生命力を伝えてきます。
本展では岡本が主に取材で訪れた旅先を辿りながら、写真を中心に、同時期に制作された油彩や彫刻、取材旅行をもとに執筆した著作などを紹介します。「世界ととけあうこと、それが旅である」と述べた岡本の旅と芸術に触れていただく機会となれば幸いです。

Closing Days
月曜日、2月12日(金)、24日(水)
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入館16:30まで)
Admission (tax included)
2021年1月28日(木)~2月19日(金)までは常設展のみ
一般500(400)円、高・大学生・65歳以上300(240)円、中学生以下は無料

2月20日(土)~4月11日(日)は企画展とのセット料金となります。
一般700(560)円、高・大学生・65歳以上500(400)円、中学生以下は無料
※( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
https://www.taromuseum.jp/event/%e5%b2%a1%e6%9c%ac%e5%a4%aa%e9%83%8e%e3%81%ae%e6%97%85[Open in new window]

Events

※新型コロナウイルス感染拡大対策のため、イベントの開催内容が変更となる場合がございます。
事前に当ホームページにてご確認ください。

◆ワンポイントトーク
担当学芸員が展示内容を楽しく解説します。
日時:2021年2月13日(土)14:00~
2月27日(土)14:00~
解説:篠原 優 学芸員
場所:常設展示室
料金:観覧料のみ

Access Information

川崎市岡本太郎美術館 カワサキシオカモトタロウビジュツカン

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART, KAWASAKI

Address
〒214-0032
川崎市多摩区枡形7-1-5
Website
https://www.taromuseum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2021.3.10
Created Date:2021.1.27

pagetop

pagetop