More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:66234

所蔵品展

長野の日本画家 池上秀畝作品展

Venue

一般財団法人 北方文化博物館 集古館

NORTHERN CULTURE MUSEUM

Period

令和2年12月6日~2月28日

会期延長

※展示室の都合により会期を延長致します。(2/20~28は享保雛展示(大広間)と合わせてご覧いただけます。)

Exhibition Outline

所蔵品展 長野の日本画家 池上秀畝作品展 ナガノノニホンガカ イケガミシュウホサクヒンテン

池上秀畝(いけがみしゅうほ)は、明治7(1874)年、長野県伊那市高遠町に生まれます。本名は国三郎。明治22年上京。師は荒木寛畝(あらきかんぽ)。秀畝は、江戸時代以来の流派様式の伝統を継承する、いわゆる「旧派」に属していましたが、古筆研究に現代的感覚の構図や色彩を重ね合わせ、当代に通用する山水図、花鳥図を追求しました。日本美術協会展、文展、帝展などに出品し活躍します。昭和19(1944)年没、71歳。
このたびの所蔵品展では、一門の合作や師荒木寛畝の作品(2点)、また同郷の画家中村不折(なかむらふせつ)の扁額など、計18点を展示致します。「蓬莱図」、「双鶴図」など新年を迎える季節にふさわしい作品や、大作「日蓮上人法難図」や、「鐘馗撃魔図」など厄除けにつながる画題の作品も並びます。ぜひご覧下さい。

Exhibition Website
http://hoppou-bunka.com/2021/01/20/%e6%89%80%e8%94%b5%e5%93%81%e5%b1%95%e3%80%90%e6%97%a5%e6%9c%ac%e7%94%bb%e5%ae%b6%e6%b1%a0%e4%b8%8a%e7%a7%80%e7%95%9d%ef%bc%88%e3%81%97%e3%82%85%e3%81%86%e3%81%bb%ef%bc%89%e4%bd%9c%e5%93%81%e5%b1%95/[Open in new window]

Access Information

一般財団法人 北方文化博物館 ホッポウブンカハクブツカン

NORTHERN CULTURE MUSEUM

Address
〒950-0205
新潟市江南区沢梅2-15-25
Website
https://hoppou-bunka.com/[Open in new window]
Updated Date:2021.3.17
Created Date:2020.12.16

pagetop

pagetop