More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:66080

清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2020

記憶のゆくえ

Where Our Memories Go

Venue

岐阜県美術館|岐阜県図書館

THE MUSEUM OF FINE ARTS, GIFU

Period

2020年4月18日(土)~6月14日(日)

Exhibition Outline

清流の国ぎふ芸術祭 セイリュウノクニギフゲイジュツサイ 記憶のゆくえ

Art Award IN THE CUBE 2020 Where Our Memories Go

4.8m(幅)×4.8m(奥行)×3.6m(高さ)の空間(キューブ)の中に、テーマ「記憶のゆくえ」を解釈・表現する企画公募展「Art Award IN THE CUBE 2020」を開催します。
世代、ジャンルを問わず国内外から応募された710点の企画から、様々な分野の第一線で活躍する審査員7人が厳選した18作品を、岐阜県美術館、岐阜県図書館にて展示します。

Organizer
清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 実行委員会、岐阜県
Sponsership and Cooperation
日本博
beyond2020
Closing Days
月曜日 ※5月4日(月・祝)は開催し、5月7日(木)は休催
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
※5月15日(金)は10:00~20:00 入場は終了30分前まで
Admission (tax included)
[入場無料]
Exhibition Website
https://art-award-gifu.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 実行委員会事務局
〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1(ギブ兼県民文化局文化創造課内)
TEL 058-272-8378 FAX 058-278-3529

Events

関連プログラム
参加費無料 会場は岐阜県美術館または岐阜県図書館です。詳細はホームページで発表いたします。

トーク・講演会
Artists IN THE CUBE
4月18日(土)13:00~15:00
AAIC2020入選作家が各CUBEに“在廊”し、作品を紹介します。

審査員 篠原資明 講演会
アートの振りかえり方
5月6日(水・振)13:30~15:00

審査員 遠藤利克 講演会
自身の制作の考え方について
5月23日(土)13:30~15:00

入選作家によるワークショップ
Yuni Hong Charpe
1,000年後に伝わるダンス
4月19日(日)13:00~15:00
さまざまなエクササイズを通じて、動作がどう人から人へと伝わっていくかを実験します。

W.N.project
「Thanks Mom!自画自参」
4月29日(水・祝)10:30~12:00/14:00~15:30
子どものとき(または過去)に描いた絵を持って来てください。その絵の続きを想像しながら描いていきます。親子での参加も可能です。

大貫仁美
なんちゃって金継ぎでブローチを作ろう
5月4日(月・祝)13:00~15:00
ポリエステルパテで代用したお手軽な金継ぎで、カラフルなガラスのブローチを制作します。

山本麻璃絵+姫野亜也
石の発掘宝探しからのものづくり
5月16日(土)
10:30~12:00/13:00~15:00
石を発掘して、その見出した石を用いて石斧や宝箱など、自由に作品を作っていきます。

北川純
美術館で科学実験!「質量保存の法則」
5月17日(日)10:30~12:00
「質量保存の法則」の実験を通して芸術と科学の共通点や相違点を見つけ、世の成り立ちを語り合います。

御宿至
日常の「記憶」を造形する
5月30日(土)13:00~15:00
「ゴミ」として廃棄されるモノの中には素材、カタチ、色彩等、興味あるモノが少なくありません。
それらを再構成し造形の楽しさを体感します。

笠原巧
ラジコンカーと考える
5月31日(日)13:00~15:00
ラジコンカーをリモコン操作などで走らせながら、ゴールまでの道順を考えます。

森本孝
65歳からアート制作を始めた作家からの、アート制作へのお誘い。
お話しとその手法「ブリコラージュ」を試す。
6月7日(日)13:00~15:00
講師の素人的あがき方を知り、身近なものを集めて端から進める「ブリコラージュ」を体験いただきます。

AAIC企画委員によるキューブツアー
5月15日(金)※夜間開館日18:00~19:00
AAIC2020の企画・運営に携わるAAIC企画委員が、18のキューブを巡りながら、展覧会の見どころや楽しみ方を紹介します。

※プログラムの内容等は予告なく変更になる場合もございますのでご了承ください。
※その他、岐阜県美術館、岐阜県図書館ではさまざまな展覧会、イベントの開催を予定しています。詳しくはホームページをご覧ください。

Access Information

岐阜県美術館|岐阜県図書館 ギフケンビジュツカン

THE MUSEUM OF FINE ARTS, GIFU

Address
〒500-8368
岐阜市宇佐4-1-22
Website
https://www.kenbi.pref.gifu.lg.jp/[Open in new window]
Updated Date:2020.11.25
Created Date:2020.11.25

pagetop

pagetop