More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:65928

企画展

Thematic Exhibition

読み継がれた源氏物語 Reading and Re-envisioning The Tale of Genji through the Ages

Venue

徳川美術館

THE TOKUGAWA ART MUSEUM

Period

2020年11月8日(日)~12月13日(日)

Exhibition Outline

企画展 読み継がれた源氏物語 ヨミツガレタゲンジモノガタリ

Thematic Exhibition Reading and Re-envisioning The Tale of Genji through the Ages

『源氏物語』は、現代に至るまで千年にわらり読み継がれてきた古典の名作です。その作者である紫式部による日記『紫式部日記』には『源氏物語』の成立に関わる場面が記されており、平安時代、一条天皇を中心とする宮廷生活のなかで、いかに『源氏物語』が生まれ、享受されたかがわかります。
『源氏物語』は、壮大な長編物語にもかかわらず、多くの人々によって幾度となく書き写され、数多くの注釈書が著されるとともに、絵画化も図られました。後世の文学作品に多大な影響を与えたばかりでなく、和歌や能楽、茶道、香道といった日本文化にもその片鱗を見いだすことができます。
本展では、東京・五島美術館蔵の国宝「紫式部日記絵巻」を特別公開するとともに、宮内庁三の丸尚蔵館や個人所蔵の源氏絵の名品を併せて展示し、日本が世界に誇る『源氏物語』の文化史をたどりつつ、その魅力を紐解きます。

Organizer
徳川美術館・名古屋蓬左文庫
Sponsership and Cooperation
協力/名古屋市交通局
日本博
文化庁
beyond2020
令和2年度地域ゆかりの文化資産を活用した展覧会支援事業
Closing Days
月曜日(但し、23日(月・祝)は開館、翌24日(火)は休館)
年末年始:2020年12月14日(月)~2021年1月4日(月)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館は午後4時半まで)
Admission (tax included)
一般1200円・高大生700円・小中生500円
※20名様以上の団体は一般1000円、高大生600円、小中生400円
※土曜日は高校生以下入館無料
Exhibit Replacement
会期中、展示替があります
Exhibition Website
https://www.tokugawa-art-museum.jp/exhibits/planned/2020/1108-2hosa/[Open in new window]

Events

※新型コロナウイルス感染の拡大状況によっては中止となる場合があります。

【担当学芸員の見どころガイド】
11月23日(月・祝)午後1時~(30分程度)
会場:講堂 定員60名 ※入館者参加自由(入館料別途要)

【土曜講座】
11月14日(土)午後1時30分~3時
「源氏物語絵巻 桐壷」を読み解く 学芸部部長代理 吉川美穂
会場:講堂 定員60名 ※有料

Access Information

徳川美術館 トクガワビジュツカン

THE TOKUGAWA ART MUSEUM

Address
〒461-0023
名古屋市東区徳川町1017
Website
https://www.tokugawa-art-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2020.11.11
Created Date:2020.11.11

pagetop

pagetop