More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:65493

モノクロームの詩

―版画に見る細密表現の世界

Venue

青梅市立美術館

Ome Municipal Museum of Art

Period

2020年9.19(土)▶11.23(月・祝)

・新型コロナウィルスの感染状況によっては、会期及び開館時間に変更が生じる場合があります。ご来館に当たっては、事前に当館ホームページなどで、開館情況をご確認ください。

Exhibition Outline

モノクロームの詩 モノクロームノウタ ―版画に見る細密表現の世界

版画家の中には銅版画家を中心に、細密表現を好む作家がいます。本展では館蔵品の中から、一原有徳、長谷川潔、浜田知明、井上員男、中林忠良、山野辺義雄、坂爪厚生、日和崎尊夫、小林敬生、丹阿弥丹波子、清原啓子などのモノクローム作品を紹介します。刻みだされた細密表現と漆黒の世界をお楽しみください。

Organizer
青梅市立美術館
Closing Days
毎週月曜日(9月21日と11月23日は開館し、9月23日(水)を休館とします)
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
大人200円(160円)、小・中学生50円(40円)
*( )内は20名以上の団体割引料金です。
*障害者手帳をお持ちの方と付添いの方1名(障害者手帳をご提示ください)、青梅市内在住の65才以上の方(免許証、保険証など住所と生年月日のわかるものをお一人ずつご提示ください)は無料です。
*青梅市内の小・中学生は土・日・祝日無料です。
*館内での飲食、施設敷地内での喫煙、また展示室内での撮影や携帯電話の使用はご遠慮ください。

青梅市吉川英治記念館オープンに伴う共通観覧券の発売
9月7日(月)に青梅市吉川英治記念館が、青梅市の施設としてオープンします。これに併せて青海市立美術館との共通観覧券を発売することになりました。青梅市に来られた際には、是非2つの館をご見学ください。
*共通観覧券で特別展をご覧になることはできません。
料 金:大人600円、小人200円
発売場所:青梅市立美術館、青梅市吉川英治記念館
Exhibition Website
https://www.city.ome.tokyo.jp/site/art-museum/25185.html[Open in new window]

Events

新型コロナウィルス感染防止対策の一環として、本展会期中のイベント(ギャラリーガイド等)の開催はございません。

Access Information

青梅市立美術館 オウメシリツビジュツカン オウメシリツコジマゼンタロウビジュツカン

Ome Municipal Museum of Art

Address
〒198-0085
青梅市滝ノ上町1346
Website
https://www.city.ome.tokyo.jp/site/art-museum/[Open in new window]
Updated Date:2020.9.30
Created Date:2020.9.30

pagetop

pagetop