More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:64266

村上康成の世界展

絵本表現へのチャレンジING&ワイルド・ライフ・アート

自然大好き、絵本大好き、集まれ~!

Venue

刈谷市美術館 特別展示室、第1展示室、第3展示室

KARIYA CITY ART MUSEUM

Period

令和2年10月3日(土曜)から11月15日(日曜)

会期変更

Exhibition Outline

村上康成の世界展 ムラカミヤスナリノセカイテン 絵本表現へのチャレンジING&ワイルド・ライフ・アート

自然派アーティスト・村上康成の代表的な絵本原画をはじめ、タブローやグッズなどを展示します。シンプルな色と形、躍動感のあるページ展開、間を活かした独特な画面構成、村上絵本の魅力あふれる世界をお楽しみください。

「水ぎわ族」を自認する自然派アーティスト・村上康成(1955-、岐阜県出身)。彼が描き出す絵本をめくっていくと…。澄み渡る空、そよ吹く風、清流を泳ぐヤマメたち。観ているわたしたちは、村上ならではの、ゆるやかな空間に誘い込まれ、やがて物語の主人公へとかわっていくようです。

村上は、幼い頃から川遊びを楽しみ、魚釣りが大好きで、愛知県立芸術大学時代にはヨットに明け暮れ、三河・三谷の海風に染まりました。以来、自身に染み込む自然界のリアリティーにもとづき、絵本表現を追求し続けています。シンプルな色と形、躍動感のあるページ展開、余白を生かした独特な画面構成。それが村上絵本の醍醐味です。

本展は、『ピンク!パール!』などの人気の「ヤマメのピンクシリーズ」をはじめ、初期から最新作『まっている。』の絵本原画、タブローなど約300点で構成する本格的な展覧会です。貴重な学生時代の作品、雑誌の表紙やグッズの仕事も網羅し、村上の創作世界をご紹介します。子どもたちに楽しんで欲しい、思い切り自然を体感できる絶好の機会です。

Organizer
刈谷市美術館
Sponsership and Cooperation
【後援】愛知県教育委員会
【協力】絵本塾出版、偕成社、教育画劇、くもん出版、公益財団法人森林文化協会、公益財団法人日本野鳥の会、公益社団法人日本キャンプ協会、佼成出版社、講談社、小峰書店、小学館、鈴木出版、チャイルド本社、童心社、徳間書店、PHP研究所、BL出版、ひかりのくに、ひさかたチャイルド、復刊ドットコム、フレーベル館、文化出版局、ベネッセコーポレーション、ポプラ社、理論社
Closing Days
月曜日
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
無料
Exhibition Website
https://www.city.kariya.lg.jp/museum/exhibition/schedule/R2murakamiten.html[Open in new window]

Events

1.ワークショップ「だいすきな生きものをアートしちゃおう!」【要事前申込】
【日時】10月17日(土曜)午後1時から3時30分
【講師】村上康成さん
【対象】小学生
【定員】15名
【参加費】500円
【会場】第2展示室
【申込方法】
往復はがきの「往信用裏面」に、以下の項目を記入し、
1.イベント名
2.参加者氏名(ふりがな/参加希望者全員の氏名を記入)
3.学年(年齢)
4.住所
5.電話番号
往復はがきの「返信用表面」に、以下の項目を記入し、お申込みください。
1.郵便番号
2.住所
3.氏名
※定員を超えた場合は抽選とし、結果をお知らせします。
※1名または1グループ1通のみ有効です。
【申込先】〒448-0852 刈谷市住吉町4―5 刈谷市美術館
【申込締切】10月2日(金曜)必着

2.講演会「絵本の力、人の力~自然の歌をききながら」
【日時】11月1日(日曜)
午後1時30分から3時(午後1時開場)
※混雑回避のため、予定より早く開場する場合があります。
【講師】村上康成さん
【定員】90名程度(当日先着順)
【参加費】無料
【会場】刈谷市中央図書館 3階大会議室 (美術館隣)
※会場、定員を変更しました。

3.学芸員によるギャラリー・トーク
【日時】10月10日(土曜)、11月3日(火曜・祝日)午後2時から1時間程度
【参加費】無料(当日受付)

Access Information

刈谷市美術館 カリヤシビジュツカン

KARIYA CITY ART MUSEUM

Address
〒448-0852
刈谷市住吉町4-5
Website
https://www.city.kariya.lg.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2020.11.11
Created Date:2020.4.29

pagetop

pagetop